この問題は、整数に関する記述の空欄を埋める問題です。 (1) 正の整数に0が含まれるかどうか。 (2) 2つの整数に対する演算の結果が常に整数になるものは何か。 (3) 2つの整数に対する演算の結果が必ずしも整数にならないものは何か。
2025/7/21
1. 問題の内容
この問題は、整数に関する記述の空欄を埋める問題です。
(1) 正の整数に0が含まれるかどうか。
(2) 2つの整数に対する演算の結果が常に整数になるものは何か。
(3) 2つの整数に対する演算の結果が必ずしも整数にならないものは何か。
2. 解き方の手順
(1) 正の整数は、1, 2, 3,... のように1以上の整数です。0は含まれません。
(2) 整数どうしの演算で、答えが常に整数になるのは、足し算、引き算、掛け算です。割り算は整数にならない場合があります(例:)。
(3) 整数どうしの演算で、答えが必ずしも整数にならないのは、割り算です。
3. 最終的な答え
(1) 正の整数には、0は「含まれない」。
(2) 2つの整数どうしの「足し算、引き算、掛け算」の答えは、つねに整数になる。
(3) 2つの整数どうしの「割り算」の答えは、つねに整数になるとは限らない。