点Pは数直線上の原点にある。サイコロを振って5以上の目が出れば点Pを正の向きに2だけ動かし、それ以外の目が出たら負の向きに1だけ動かす、という操作を3回行った。 (1) 点Pの座標が3である確率を求めよ。 (2) 点Pの座標をXとするとき、Xの期待値を求めよ。
2025/7/21
1. 問題の内容
点Pは数直線上の原点にある。サイコロを振って5以上の目が出れば点Pを正の向きに2だけ動かし、それ以外の目が出たら負の向きに1だけ動かす、という操作を3回行った。
(1) 点Pの座標が3である確率を求めよ。
(2) 点Pの座標をXとするとき、Xの期待値を求めよ。
2. 解き方の手順
(1)
サイコロを振って5以上の目が出る確率をとすると、である。
それ以外の目が出る確率はである。
3回の操作で点Pの座標が3になるのは、正の向きに2だけ動く操作を2回、負の向きに1だけ動く操作を1回行う場合である。この確率は、3回のうち2回が正の向きに2だけ動く操作になる確率であるから、二項分布で考えることができる。
求める確率は、
(2)
Xの期待値をとする。
正の向きに2だけ動く回数をとすると、となる。
は二項分布に従うので、の期待値はとなる。
したがって、となる。
3. 最終的な答え
(1)
(2) 0