与えられたマクロ経済モデルについて、以下の問いに答えます。 * 消費関数: $C = 0.7(Y - T) + 40$ * 投資関数: $I = 20 + \frac{3}{5i}$ * 財市場の均衡条件: $Y = C + I + G$ * 名目貨幣需要関数: $L = (Y + \frac{2}{i})P$ * 名目貨幣量: $800$ * ただし、$P = 1$ 1-1: $G = 100$, $T = 100$ の場合の均衡GDP $Y^*$ と均衡利子率 $i$ を求めます。 1-2: 均衡財政($G = T$)を維持しながら $Y^*$ を 1-1 の水準から $50$ 増やすには名目貨幣量をどれだけ増加させる必要があるかを求め、その時の $i$ を求めます。 1-3: 1-1 で求められた $i$ を維持したまま、均衡財政を維持しながら $Y^*$ を 1-1 の水準から $50$ 増やしたい場合の、必要な財政支出 $G$ と名目貨幣量 $L$ を求めます。
2025/7/21
1. 問題の内容
与えられたマクロ経済モデルについて、以下の問いに答えます。
* 消費関数:
* 投資関数:
* 財市場の均衡条件:
* 名目貨幣需要関数:
* 名目貨幣量:
* ただし、
1-1: , の場合の均衡GDP と均衡利子率 を求めます。
1-2: 均衡財政()を維持しながら を 1-1 の水準から 増やすには名目貨幣量をどれだけ増加させる必要があるかを求め、その時の を求めます。
1-3: 1-1 で求められた を維持したまま、均衡財政を維持しながら を 1-1 の水準から 増やしたい場合の、必要な財政支出 と名目貨幣量 を求めます。
2. 解き方の手順
1-1: , の場合
1-2: 均衡財政()を維持し、 の場合
なので も同じ値になります。
を維持するので、。
とを上の式に代入してを求めると。
はに依存して変化するため、まずが一定ではないことに注意する。
よりは自由に動かせない。
の均衡財政を維持しながらを増やすのは不可能であるため、均衡財政を維持するという条件は取り下げられます。
を維持したまま、を増やすことのみを考えます。
を維持すると、
名目貨幣量はとなります。
増加させる必要のある名目貨幣量:
1-3: を維持し、 の場合
均衡財政を維持する必要があるため、
3. 最終的な答え
1-1: ,
1-2: 名目貨幣量を 増加させる必要があります。
1-3: 必要な財政支出 , 名目貨幣量