ある銀行が預金利子率を今後30年間は常に5%と約束している。 (1) 10万円を預けたままにしておくと、15年後にいくらになるかを式で表す。 (2) 10万円を預けたままにしておいたとき、何年後に20万円になるかを求める。 (i) x年後に20万円になると考えて、式を書く。 (ii) 何年後に20万円になるかをlogを使って表す。
2025/7/22
1. 問題の内容
ある銀行が預金利子率を今後30年間は常に5%と約束している。
(1) 10万円を預けたままにしておくと、15年後にいくらになるかを式で表す。
(2) 10万円を預けたままにしておいたとき、何年後に20万円になるかを求める。
(i) x年後に20万円になると考えて、式を書く。
(ii) 何年後に20万円になるかをlogを使って表す。
2. 解き方の手順
(1) 年利率5%なので、1年後には元金の1.05倍になる。15年後には、元金にをかけた金額になる。
したがって、10万円を預けた場合、15年後の金額は
万円となる。
(2)
(i) x年後に20万円になると考えると、
となる。
(ii) 上記の式をlogを用いて表す。
両辺の対数をとると (底は任意だが、常用対数log10でとる)
3. 最終的な答え
(1) 万円
(2)
(i)
(ii)