問題は4つあります。 (1) 4種類の果物(りんご、みかん、バナナ、いちご)から異なる2種類を選ぶ組み合わせの数を求める。 (2) 4人が横一列に並んで写真を撮る時の並び方の総数を求める。 (3) 3枚のカード(1, 3, 5)から2枚を選んで2桁の整数を作る時にできる整数を全て書き出す。 (4) 1枚のコインを2回続けて投げる時に表と裏の出方が全部で何通りあるか求める。
2025/7/22
1. 問題の内容
問題は4つあります。
(1) 4種類の果物(りんご、みかん、バナナ、いちご)から異なる2種類を選ぶ組み合わせの数を求める。
(2) 4人が横一列に並んで写真を撮る時の並び方の総数を求める。
(3) 3枚のカード(1, 3, 5)から2枚を選んで2桁の整数を作る時にできる整数を全て書き出す。
(4) 1枚のコインを2回続けて投げる時に表と裏の出方が全部で何通りあるか求める。
2. 解き方の手順
(1) 4種類の果物から2種類を選ぶ組み合わせの数を求める。
これは組み合わせの問題なので、4C2を計算する。
(2) 4人が横一列に並ぶ並び方の総数を求める。
これは順列の問題なので、4!を計算する。
(3) 3枚のカード(1, 3, 5)から2枚を選んで2桁の整数を作る。
できる整数は、13, 15, 31, 35, 51, 53
(4) 1枚のコインを2回投げる場合の表と裏の出方を求める。
1回目に表が出る場合、2回目は表か裏の2通り。
1回目に裏が出る場合、2回目は表か裏の2通り。
したがって、全部で通り。
または、表をO、裏をXで表すと、OO, OX, XO, XX の4通り。
3. 最終的な答え
(1) 6通り
(2) 24通り
(3) 13, 15, 31, 35, 51, 53
(4) 4通り