1個のサイコロを2回投げ、1回目の出目を点P、2回目の出目を点Qとします。偶数の場合は正の符号、奇数の場合は負の符号をつけます。 問1:1回目に6、2回目に1が出た場合のPとQの距離を求めます。 問2:PとQの距離が2になる確率を求めます。
2025/7/25
1. 問題の内容
1個のサイコロを2回投げ、1回目の出目を点P、2回目の出目を点Qとします。偶数の場合は正の符号、奇数の場合は負の符号をつけます。
問1:1回目に6、2回目に1が出た場合のPとQの距離を求めます。
問2:PとQの距離が2になる確率を求めます。
2. 解き方の手順
問1:
1回目に6が出た場合、Pは+6となります。
2回目に1が出た場合、Qは-1となります。
PとQの距離は、 となります。
問2:
サイコロを2回投げるので、全部で 通りの組み合わせがあります。
PとQの距離が2になる場合を考えます。
Pの座標をx、Qの座標をyとすると、 となる組み合わせを探します。
以下、xとyの組み合わせを列挙します。
* x = -6のとき、y = -4なので(P=6, Q=4)。Pは奇数、Qは偶数なので、(P,Q)=(5,4)。
* x = -5のとき、y = -3なので(P=5, Q=3)。Pは奇数、Qは奇数なので、(P,Q)=(5,3)。
* x = -4のとき、y = -2, -6なので(P=4, Q=2, 6)。Pは偶数、Qは偶数なので、(P,Q)=(4,2), (4,6)。
* x = -3のとき、y = -1, -5なので(P=3, Q=1, 5)。Pは奇数、Qは奇数なので、(P,Q)=(3,1), (3,5)。
* x = -2のとき、y = 0, -4 なので(P=2, Q= なし,4)。Pは偶数、Qは偶数なので、(P,Q)= (2,4)
* x = -1のとき、y = -3, 1なので(P=1, Q=3, 1)。Pは奇数、Qは奇数なので、(P,Q)= (1,3), (1,1)。
* x = 1のとき、y = -1, 3なので(P=1, Q=3, 1)。Pは奇数、Qは奇数なので、(P,Q)= (1,3)。
* x = 2のとき、y = 0, 4 なので(P=2, Q=4)。Pは偶数、Qは偶数なので、(P,Q)= (2,4)
* x = 3のとき、y = 1, 5なので(P=3, Q=1, 5)。Pは奇数、Qは奇数なので、(P,Q)= (3,1), (3,5)。
* x = 4のとき、y = 2, 6なので(P=4, Q=2, 6)。Pは偶数、Qは偶数なので、(P,Q)= (4,2), (4,6)。
* x = 5のとき、y = 3なので(P=5, Q=3)。Pは奇数、Qは奇数なので、(P,Q)=(5,3)。
* x = 6のとき、y = 4なので(P=6, Q=4)。Pは偶数、Qは偶数なので、(P,Q)=(6,4)。
これらの組み合わせは、
(1,3), (2,4), (3,1), (3,5), (4,2), (4,6), (5,3), (6,4) の8通りです。
したがって、確率は となります。
3. 最終的な答え
問1:7
問2:2/9