点A(1, -1, 0)を通り、ベクトル$\vec{u} = (2, -3, 1)$ に平行な直線を$l$とする。 点B(-1, 2, -1)を通り、ベクトル$\vec{v} = (2, 1, 2)$ に平行な直線を$m$とする。 2直線$l$と$m$が交わるかどうかを調べ、交わる場合は交点の座標を求める。
2025/7/23
1. 問題の内容
点A(1, -1, 0)を通り、ベクトル に平行な直線をとする。
点B(-1, 2, -1)を通り、ベクトル に平行な直線をとする。
2直線とが交わるかどうかを調べ、交わる場合は交点の座標を求める。
2. 解き方の手順
直線のパラメータ表示は、パラメータをとして
直線のパラメータ表示は、パラメータをとして
2直線が交わるならば、あるとに対して
が成り立つ。
これを解く。
1番目の式から すなわち 。
2番目の式から 。
3番目の式は 。
を に代入すると、
よって 。
このとき、
上の点は
上の点は
3番目の式 に , を代入すると となり、これは成り立つ。
したがって2直線は交わり、交点は(-1, 2, -1)。
3. 最終的な答え
2直線は交わり、交点の座標は(-1, 2, -1)。