問題1
(1) 6x3−9x2y 3x2(2x−3y) (2) (a+2)x+(a+2)y 共通因数 (a+2) でくくります。 (a+2)(x+y) 問題2
(1) 25x2−36 これは A2−B2=(A+B)(A−B) の形です。A=5x, B=6 とすると、 (5x+6)(5x−6) (2) 4x2+12x+9 これは (A+B)2=A2+2AB+B2 の形です。A=2x, B=3 とすると、 (3) x2+3x−40 和が3、積が-40となる2つの数を見つけます。それは8と-5です。
(x+8)(x−5) (4) x2−5xy+6y2 x2+(a+b)xy+aby2=(x+ay)(x+by) の形を利用します。 和が-5, 積が6となる2つの数を見つけます。それは-2と-3です。
(x−2y)(x−3y) 問題3
(1) 2x2+17x+8 2x2+17x+8=(ax+b)(cx+d) となるa,b,c,dを探します。 (2x+1)(x+8) (2) 6x2−13x−5 (3x+1)(2x−5) 問題4
(1) (a−b)2−2(a−b)−15 A=a−b と置くと、 A2−2A−15 となります。 和が-2, 積が-15となる2つの数を見つけます。それは-5と3です。
(A−5)(A+3) A を元に戻して、 (a−b−5)(a−b+3) (2) (x+3)2−16 A=x+3とすると、 A2−16 となります。 A2−B2=(A+B)(A−B) より、 (A+4)(A−4) A を元に戻して、 (x+3+4)(x+3−4) (x+7)(x−1) (3) ab+3a−b−3 a(b+3)−(b+3) (a−1)(b+3)