1辺が12cmの正方形の厚紙の四隅から合同な正方形を切り取り、ふたのない箱を作ります。底面の正方形の1辺が6cm以上で、4個の側面の長方形の面積の和を40cm²以上にするとき、切り取る正方形の1辺の長さをどのような範囲にとればよいか求める問題です。

代数学不等式二次方程式応用問題図形問題最大最小
2025/7/23

1. 問題の内容

1辺が12cmの正方形の厚紙の四隅から合同な正方形を切り取り、ふたのない箱を作ります。底面の正方形の1辺が6cm以上で、4個の側面の長方形の面積の和を40cm²以上にするとき、切り取る正方形の1辺の長さをどのような範囲にとればよいか求める問題です。

2. 解き方の手順

まず、切り取る正方形の1辺の長さを xx とします。
底面の正方形の1辺の長さは 122x12 - 2x となります。
問題文より、底面の正方形の1辺が6cm以上であるため、以下の不等式が成り立ちます。
122x612 - 2x \geq 6
この不等式を解くと、
2x62x \leq 6
x3x \leq 3
次に、側面の長方形の面積の和は、4つの長方形の面積を足したものです。それぞれの長方形の面積は x(122x)x(12 - 2x) なので、4つの長方形の面積の和は 4x(122x)4x(12 - 2x) となります。
問題文より、側面の長方形の面積の和が40cm²以上であるため、以下の不等式が成り立ちます。
4x(122x)404x(12 - 2x) \geq 40
この不等式を解くと、
48x8x24048x - 8x^2 \geq 40
8x248x+4008x^2 - 48x + 40 \leq 0
x26x+50x^2 - 6x + 5 \leq 0
(x1)(x5)0(x - 1)(x - 5) \leq 0
したがって、1x51 \leq x \leq 5
最後に、上記2つの条件を満たす範囲を求めます。
x3x \leq 31x51 \leq x \leq 5 より、1x31 \leq x \leq 3

3. 最終的な答え

切り取る正方形の1辺の長さを 1cm1cm 以上 3cm3cm 以下にすればよい。

「代数学」の関連問題

(1) は、$x$ についての整式 $P$ を $2x^2 + 5$ で割ると $7x - 4$ 余り、さらに、その商を $3x^2 + 5x + 2$ で割ると $3x + 8$ 余るとき、$P$ ...

多項式因数定理剰余の定理割り算微分
2025/7/23

画像に写っている3つの問題を順番に解きます。 (1) $\log_{10} 2 = 0.3010$、$\log_{10} 3 = 0.4771$ のとき、$\log_{10} 6$ の値を求めなさい。...

対数指数計算
2025/7/23

## 1. 問題の内容

対数指数計算
2025/7/23

2つの問題があります。 1つ目の問題は、2点A(0, 2)とB(2, 0)を通る直線の方程式を求める問題です。 2つ目の問題は、直線 $y = x + 2$ と直線 $y = -2x - 1$ の交点...

直線方程式連立方程式座標
2025/7/23

与えられた二次関数 $y = -2x^2 - 4x + 1$ のグラフの概形を選択肢の中から選び出す問題です。

二次関数グラフ放物線頂点グラフの概形
2025/7/23

問題は3つあります。 1つ目は、2次関数 $y = x^2 + 4x + 2$ のグラフの頂点の座標を求める問題です。 2つ目は、傾きが1でy切片が1の直線の方程式を求める問題です。 3つ目は、2次関...

二次関数平方完成直線の方程式グラフ
2025/7/23

与えられた2次関数 $y = x^2 + 4x + 2$ のグラフの概形として、選択肢(ア、イ、ウ、エ、オ)の中から正しいものを選びます。

二次関数グラフ平方完成放物線頂点
2025/7/23

与えられた2次関数 $y = 5x^2 + 2x - 7$ のグラフの概形を、選択肢の中から選び出す問題です。

二次関数グラフ平方完成放物線
2025/7/23

行列 $P = \begin{pmatrix} 1 & -2 & 0 \\ -1 & 5 & 3 \\ 4 & 2 & 0 \end{pmatrix}$ と $Q = \begin{pmatrix} ...

行列行列式行列の計算行列の性質
2025/7/23

$\log_2{\frac{8}{25}}$ の値を求めます。

対数対数の性質計算
2025/7/23