(1) 線分ABを2:1に内分する点Pの座標を求める。内分点の公式より、点Pの座標は以下の通りです。
P=(2+12×5+1×(−1),2+12×9+1×3) P=(310−1,318+3) P=(39,321) (2) 線分ABを3:2に外分する点Qの座標を求める。外分点の公式より、点Qの座標は以下の通りです。
Q=(3−23×5−2×(−1),3−23×9−2×3) Q=(115+2,127−6) Q=(17,21) (3) 線分ABを3:5に外分する点Rの座標を求める。外分点の公式より、点Rの座標は以下の通りです。
R=(3−53×5−5×(−1),3−53×9−5×3) R=(−215+5,−227−15) R=(−220,−212) R=(−10,−6) (4) 線分ABの中点Mの座標を求める。中点の公式より、点Mの座標は以下の通りです。
M=(2−1+5,23+9) M=(24,212)