1. 問題の内容
質量1.6kgのおもりを垂直に3m引き上げるのに6秒かかったときの仕事率を求める問題です。ただし、100gの物体にはたらく重力の大きさを1Nとします。
2. 解き方の手順
まず、おもりの重さを求めます。
おもりの質量は1.6kg = 1600gです。
100gの物体にはたらく重力が1Nなので、1600gの物体にはたらく重力は Nです。
次に、おもりを持ち上げるのに必要な力を求めます。
おもりを持ち上げるのに必要な力は、おもりの重さと等しいので、16 Nです。
次に、おもりを持ち上げるのに必要な仕事の量を求めます。
仕事は、力 × 距離で求められます。
おもりを3m持ち上げるので、仕事は (ジュール)です。
最後に、仕事率を求めます。
仕事率は、仕事の量を時間で割って求められます。
おもりを3m持ち上げるのに6秒かかったので、仕事率は (ワット)です。
3. 最終的な答え
8 W