問題12は、なめらかな斜面上を運動する質量 $m$ [kg] の物体について、加速度 $a$ [m/s^2] と面からの垂直抗力 $N$ [N] を求める問題です。斜面の角度は45度、重力加速度の大きさは $g$ [m/s^2] です。加速度 $a$ は斜面に沿って下向きを正の向きとします。 問題13は、なめらかで水平な氷の面上に質量 10 kg の台を置き、この上に人を乗せて、1.2 × 10^2 N の力で水平に引いたところ、2.0 m/s^2 の加速度で台と人が一体となって動いたとき、台上の人の質量を求める問題です。
2025/7/24
1. 問題の内容
問題12は、なめらかな斜面上を運動する質量 [kg] の物体について、加速度 [m/s^2] と面からの垂直抗力 [N] を求める問題です。斜面の角度は45度、重力加速度の大きさは [m/s^2] です。加速度 は斜面に沿って下向きを正の向きとします。
問題13は、なめらかで水平な氷の面上に質量 10 kg の台を置き、この上に人を乗せて、1.2 × 10^2 N の力で水平に引いたところ、2.0 m/s^2 の加速度で台と人が一体となって動いたとき、台上の人の質量を求める問題です。
2. 解き方の手順
問題12
(1) 物体にはたらく力を書き出す。
物体にはたらく力は、重力 、垂直抗力 のみです。
(2) 座標軸を設定する。
斜面に沿って下向きを 軸正方向、斜面に垂直上向きを 軸正方向とします。
(3) 力を 軸方向と 軸方向に分解する。
重力 の 軸方向成分は 、
軸方向成分は です。
垂直抗力 は 軸方向のみで、成分は です。
(4) 運動方程式を立てる。
軸方向:
軸方向:
(5) 運動方程式を解く。
軸方向の式から、
軸方向の式から、
問題13
(1) 人の質量を [kg] とおく。
(2) 台と人を一体として考え、運動方程式を立てる。
台と人の質量の合計は [kg] なので、運動方程式は
となります。ここで、 N, m/s^2 です。
(3) 運動方程式を解く。
3. 最終的な答え
問題12
加速度 [m/s^2]
垂直抗力 [N]
問題13
人の質量は 50 kg