2次関数 $y = x^2 - 2(a-1)x - 4a + 9$ について、以下の問いに答えます。 (1) グラフがx軸と接するような $a$ の値を求め、そのときの接点の座標を求めます。 (2) ある $a$ の値において、2次不等式 $f(x) \le 0$ および $f(x) > 0$ の解を求めます。

代数学二次関数判別式二次不等式グラフ
2025/7/24

1. 問題の内容

2次関数 y=x22(a1)x4a+9y = x^2 - 2(a-1)x - 4a + 9 について、以下の問いに答えます。
(1) グラフがx軸と接するような aa の値を求め、そのときの接点の座標を求めます。
(2) ある aa の値において、2次不等式 f(x)0f(x) \le 0 および f(x)>0f(x) > 0 の解を求めます。

2. 解き方の手順

(1) グラフがx軸と接するのは、判別式 DD が0となるときです。
D=(2(a1))24(1)(4a+9)=4(a22a+1)+16a36=4a2+8a32=4(a2+2a8)=4(a+4)(a2)=0D = (-2(a-1))^2 - 4(1)(-4a+9) = 4(a^2-2a+1) + 16a - 36 = 4a^2+8a-32 = 4(a^2+2a-8) = 4(a+4)(a-2) = 0
より、a=4a=-4 または a=2a=2 です。
a=4a=-4 のとき、y=x22(41)x4(4)+9=x2+10x+25=(x+5)2y = x^2 - 2(-4-1)x -4(-4) + 9 = x^2 + 10x + 25 = (x+5)^2
よって、接点の座標は (5,0)(-5, 0) です。
a=2a=2 のとき、y=x22(21)x4(2)+9=x22x+1=(x1)2y = x^2 - 2(2-1)x -4(2) + 9 = x^2 - 2x + 1 = (x-1)^2
よって、接点の座標は (1,0)(1, 0) です。
(2) a=4a=-4 のとき、f(x)=(x+5)2f(x) = (x+5)^2 とすると、f(x)0f(x) \le 0 の解は x=5x=-5 のみです。
f(x)>0f(x)>0 の解は x5x \ne -5 となるすべての実数です。

3. 最終的な答え

オ: -4
カキ: 2
ク: -5
ケコ: 1
サ: ②
シ: ①

「代数学」の関連問題

問題は、与えられた行列式の値を計算することです。 (1) は、$2 \times 2$ の行列式を計算します。 (2) は、$3 \times 3$ の行列式をサラスの方法で計算します。

行列式線形代数2x2行列3x3行列サラスの方法
2025/7/24

2組の連立方程式を解く問題です。 (1) $2x + 3y = -x - 4y = 5$ (2) $x + 4y = 2x + 3y + 7 = -3x - 4$

連立方程式代入法
2025/7/24

与えられた連立方程式を解く問題です。具体的には、以下の5つの連立方程式を解きます。 (1) $\begin{cases} x - 2y = -3 \\ \frac{4}{5}x + \frac{1}{...

連立方程式一次方程式
2025/7/24

行列 $A = \begin{pmatrix} a & b \\ c & d \end{pmatrix}$ が与えられたとき、$A^2 = 0$ となるための $a, b, c, d$ に関する必要十...

線形代数行列必要十分条件行列のべき乗固有値トレース行列式
2025/7/24

数列 $3, 12, 25, 42, 63, ...$ の一般項 $a_n$ を求める問題です。 ただし、$a_n = \text{ヌ}n^2 + \text{ネ}n - \text{ノ}$ の形式で...

数列一般項二次式階差数列連立方程式
2025/7/24

数列 $1 \cdot 3, 2 \cdot 5, 3 \cdot 7, 4 \cdot 9, \dots$ の初項から第 $n$ 項までの和を求め、与えられた式 $\frac{1}{6}n(n+\b...

数列Σ(シグマ)等差数列等比数列数学的帰納法
2025/7/24

$\sum_{k=1}^{n} (2k^3 - k)$ を計算し、$\frac{1}{2}n(n + \text{ツ})(n^2 + n - \text{テ})$ の形に表す時の空欄「ツ」と「テ」に入...

数列シグマ公式計算
2025/7/24

行列 $A = \begin{pmatrix} 6 & -9 \\ 2 & -3 \end{pmatrix}$ で定まる1次変換を $f$ とするとき、以下の問に答えます。 (1) 点 $P(1,1)...

線形代数行列一次変換逆像行列式全射・単射
2025/7/24

基本となる関数は $y = \frac{1}{x}$ (反比例のグラフ)です。

関数のグラフ平行移動漸近線平方根定義域
2025/7/24

次の不等式をグラフを利用して解けという問題です。 $|x-1|+2|x| \le 3$

不等式絶対値グラフ
2025/7/24