各2次関数について、y=0 を代入し、2次方程式を解きます。2次方程式は因数分解または解の公式を用いて解きます。 (1) y=x2−2x−3 x2−2x−3=0 (x−3)(x+1)=0 x=3 または x=−1 (2) y=x2−x−6 x2−x−6=0 (x−3)(x+2)=0 x=3 または x=−2 (3) y=x2−5x+5 x2−5x+5=0 解の公式: x=2a−b±b2−4ac x=2(1)5±(−5)2−4(1)(5) x=25±25−20 x=25±5 (4) y=x2−2x+3 x2−2x+3=0 解の公式: x=2a−b±b2−4ac x=2(1)2±(−2)2−4(1)(3) x=22±4−12 x=22±−8 判別式が負なので、実数解は存在しません。したがって、x軸との共有点はありません。