問題6, 7, 8を解く。 * 問題6:17歳女性の身長が平均158.0cm、標準偏差5.39cmの正規分布に従うとき、以下の確率を求めよ。 * (1) 身長が162.5cm未満である確率 * (2) 身長が150.0cm以下である確率 * (3) 身長が155.0cm以上160.0cm未満である確率 * 問題7:確率変数 $X$ が平均64、分散64の正規分布に従うとき、以下の確率を求めよ。 * (1) $60 < X < 68$ となる確率 * (2) $68 < X < 76$ となる確率 * (3) $X > 76$ となる確率 * 問題8:S予備校の模試は平均80.3点、標準偏差5.7点。T予備校の模試は平均58.1点、標準偏差10.3点。S予備校のA君は88点、T予備校のB君は75点。A君とB君のどちらが優れていると考えられるか。
2025/7/24
1. 問題の内容
問題6, 7, 8を解く。
* 問題6:17歳女性の身長が平均158.0cm、標準偏差5.39cmの正規分布に従うとき、以下の確率を求めよ。
* (1) 身長が162.5cm未満である確率
* (2) 身長が150.0cm以下である確率
* (3) 身長が155.0cm以上160.0cm未満である確率
* 問題7:確率変数 が平均64、分散64の正規分布に従うとき、以下の確率を求めよ。
* (1) となる確率
* (2) となる確率
* (3) となる確率
* 問題8:S予備校の模試は平均80.3点、標準偏差5.7点。T予備校の模試は平均58.1点、標準偏差10.3点。S予備校のA君は88点、T予備校のB君は75点。A君とB君のどちらが優れていると考えられるか。
2. 解き方の手順
* 問題6:正規分布を標準正規分布に変換し、標準正規分布表を用いて確率を求める。
* (1) 。を標準正規分布表から求める。
* (2) 。を標準正規分布表から求める。
* (3) 、。を標準正規分布表から求める。
* 問題7:正規分布を標準正規分布に変換し、標準正規分布表を用いて確率を求める。分散が64なので、標準偏差はである。
* (1) 、。を標準正規分布表から求める。
* (2) 、。を標準正規分布表から求める。
* (3) 。を標準正規分布表から求める。
* 問題8:それぞれの偏差値を計算して比較する。
* A君の偏差値:
* B君の偏差値:
* 偏差値は平均からの標準偏差の数を示すため、偏差値が高い方が、平均より良い成績を収めたことを意味する。
3. 最終的な答え
* 問題6:
* (1)
* (2)
* (3)
* 問題7:
* (1)
* (2)
* (3)
* 問題8:B君の方が優れていると考えられる。