大人3人、子供2人が1隻のボートを使って川を渡り、船着き場からキャンプ場へ移動する。ボートには大人1人か、子供2人までしか乗れない。大人と子供は同時に乗れない。全員が船着き場からキャンプ場へ移動するのに必要な最小回数を求める問題。船着き場からキャンプ場への移動、キャンプ場から船着き場への移動をそれぞれ1回と数える。
2025/7/25
1. 問題の内容
大人3人、子供2人が1隻のボートを使って川を渡り、船着き場からキャンプ場へ移動する。ボートには大人1人か、子供2人までしか乗れない。大人と子供は同時に乗れない。全員が船着き場からキャンプ場へ移動するのに必要な最小回数を求める問題。船着き場からキャンプ場への移動、キャンプ場から船着き場への移動をそれぞれ1回と数える。
2. 解き方の手順
まず、子供たちをできるだけ多く対岸に運ぶことを考える。
1. 子供2人が対岸へ行く。(1回)
2. 子供1人が戻る。(2回)
3. 大人1人が対岸へ行く。(3回)
4. 子供1人が戻る。(4回)
これを大人の人数分繰り返す。
大人3人なので、上記の移動を3回繰り返すと、移動回数は 回になる。
この時点で、大人3人は全員キャンプ場に、子供2人は船着き場にいる。
5. 子供2人が対岸へ行く。(13回)
3. 最終的な答え
13回