1. 問題の内容
与えられた図形の中から、相似な三角形の組を見つけ、相似記号()を使って表現し、その際に用いた相似条件を述べる問題です。
2. 解き方の手順
まず、与えられた各三角形について、角の大きさや辺の比に着目し、相似の条件を満たす組み合わせを探します。三角形の相似条件は以下の3つです。
* 3組の角がそれぞれ等しい(2角がそれぞれ等しい場合も同様)
* 3組の辺の比がすべて等しい
* 2組の辺の比が等しく、その間の角が等しい
各三角形を比較検討し、以下の相似な三角形の組を発見します。
* **三角形GHIと三角形STU**
三角形GHIは、、なので、です。三角形STUは、、なので、です。よって、2角がそれぞれ等しいので、三角形GHIと三角形STUは相似です。
* **三角形VXWと三角形DEF**
三角形VXWは、です。三角形DEFは、です。三角形の内角の和はなので、三角形VXWの残りの角の和はです。画像からだと読み取れるためです。このため相似な三角形は存在しません。
3. 最終的な答え
* (2組の角がそれぞれ等しい)
* 相似な三角形は他に存在しない