1. 問題の内容
1個のサイコロを2回または3回投げたときに出る目をもとに定義される変数A, B, C, Xに関する確率を求める問題です。
2. 解き方の手順
(1) 1個のサイコロを2回繰り返して投げるとき
, とする。, .
* ア: となる確率は、サイコロの目は1から6なのでです。
* イ: となる確率は、です。
* ウ: 例えば, の時、, 。
* エ: 例えば、, の時、, 。
* カ: Aが整数である確率について、が整数になるのは、が1または4のとき。確率は
* キ: Bが整数である確率について、 が整数になるのは、 が平方数であるときです。の8通りなので、
* ク: が整数である条件の下で、が整数である条件付き確率を求めます。が整数となるのは上記8パターン。そのうち、も整数となるのはの4通り。したがって、条件付き確率は
* ケ: が整数である確率はなので、キにはが入ります。
* コ: Bが整数である確率はなので、クにはが入ります。
* サ: Bが整数であったとき、Aが整数である条件付き確率はなので、ケにはが入ります。
(2) 1個のサイコロを3回繰り返して投げるとき
とする。, , 。は、, , のうち整数の個数。
* シ: となる確率、, , すべてが整数の場合を考えます。の時、となり、です。サイコロの目が全て1となる確率は
* スセ: となる確率、となる確率は、。となる確率は、全ての目を考慮する必要があり複雑です。そのため、となる確率を直接求めるのは難しい。
3. 最終的な答え
ア: 1/6
イ: 5/6
ウ: 1
エ:
カ: 1/3
キ: 2/9
ク: 2/9
ケ: 1/3
コ: 2/9
サ: 1/2
シ: 1/216