ある店で、昨日ショートケーキが200個売れた。今日、ショートケーキ1個の値段を昨日よりも30円値下げして販売したところ、ショートケーキが売れた個数は昨日よりも20%増え、ショートケーキの売り上げは昨日よりも5400円多くなった。昨日のショートケーキ1個の値段を求めよ。
2025/7/25
## 問題3
1. 問題の内容
ある店で、昨日ショートケーキが200個売れた。今日、ショートケーキ1個の値段を昨日よりも30円値下げして販売したところ、ショートケーキが売れた個数は昨日よりも20%増え、ショートケーキの売り上げは昨日よりも5400円多くなった。昨日のショートケーキ1個の値段を求めよ。
2. 解き方の手順
昨日のショートケーキ1個の値段を 円とします。
今日のショートケーキ1個の値段は 円です。
今日売れたショートケーキの個数は 個です。
昨日の売り上げは 円です。
今日の売り上げは 円です。
今日の売り上げは昨日よりも5400円多いので、以下の式が成り立ちます。
この式を解きます。
3. 最終的な答え
昨日のショートケーキ1個の値段は315円です。
## 問題4
1. 問題の内容
長さ120mの鉄橋をわたり始めてからわたり終わるまで8秒かかる電車Aがある。秒速20mで長さが100mの電車Bと出会ってからすれちがい終わるまでに4秒かかった。電車Aの秒速と長さを求めよ。
2. 解き方の手順
電車Aの秒速を (m/s) 、長さを (m)とします。
電車Aが鉄橋を渡るのにかかる時間は、電車の長さと鉄橋の長さの合計を電車の速さで割ったものです。
--- (1)
電車Aと電車Bがすれ違うのにかかる時間は、電車の長さの合計を相対速度で割ったものです。
が相対速度になります。
--- (2)
(1)より
(2)に代入すると
(1)に を代入すると
3. 最終的な答え
電車Aの秒速は25m/s、長さは80mです。