方程式 $2\sin\theta + \sqrt{5}\cos\theta = 3$ を満たす $0 \le \theta < 2\pi$ に対して、$\sin\theta$ および $\sin 2\theta$ の値を求めよ。

代数学三角関数三角方程式加法定理三角関数の合成
2025/7/25

1. 問題の内容

方程式 2sinθ+5cosθ=32\sin\theta + \sqrt{5}\cos\theta = 3 を満たす 0θ<2π0 \le \theta < 2\pi に対して、sinθ\sin\theta および sin2θ\sin 2\theta の値を求めよ。

2. 解き方の手順

与えられた方程式を2sinθ+5cosθ=32\sin\theta + \sqrt{5}\cos\theta = 3 とします。
まず、左辺を合成します。Rcosα=2R\cos\alpha = 2Rsinα=5R\sin\alpha = \sqrt{5} を満たす RRα\alpha を考えます。
R=22+(5)2=4+5=9=3R = \sqrt{2^2 + (\sqrt{5})^2} = \sqrt{4 + 5} = \sqrt{9} = 3 となります。
よって、与えられた方程式は
3(23sinθ+53cosθ)=33\left(\frac{2}{3}\sin\theta + \frac{\sqrt{5}}{3}\cos\theta\right) = 3
23sinθ+53cosθ=1\frac{2}{3}\sin\theta + \frac{\sqrt{5}}{3}\cos\theta = 1
ここで、cosα=23\cos\alpha = \frac{2}{3}, sinα=53\sin\alpha = \frac{\sqrt{5}}{3} となるような α\alpha を考えます。
cosαsinθ+sinαcosθ=1\cos\alpha \sin\theta + \sin\alpha \cos\theta = 1
sin(θ+α)=1\sin(\theta + \alpha) = 1
したがって、
θ+α=π2\theta + \alpha = \frac{\pi}{2}
θ=π2α\theta = \frac{\pi}{2} - \alpha
sinθ=sin(π2α)=cosα=23\sin\theta = \sin\left(\frac{\pi}{2} - \alpha\right) = \cos\alpha = \frac{2}{3}
sin2θ=2sinθcosθ\sin 2\theta = 2\sin\theta \cos\theta を用います。
cosθ=cos(π2α)=sinα=53\cos\theta = \cos\left(\frac{\pi}{2} - \alpha\right) = \sin\alpha = \frac{\sqrt{5}}{3}
sin2θ=2(23)(53)=459\sin 2\theta = 2\left(\frac{2}{3}\right)\left(\frac{\sqrt{5}}{3}\right) = \frac{4\sqrt{5}}{9}

3. 最終的な答え

sinθ=23\sin \theta = \frac{2}{3}
sin2θ=459\sin 2\theta = \frac{4\sqrt{5}}{9}

「代数学」の関連問題

問題は、$(x-2)(x+1)(x+1)(x+4)$ を展開して簡単にすることです。

多項式の展開因数分解代数式
2025/7/26

問題は2つあります。 (3) $(x - y)^2 (x + y)^2 (x^2 + y^2)^2$ を展開する。 (4) $(x - 2) (x + 1) (x + 4)$ を展開する。

展開多項式式の計算
2025/7/26

与えられた式 $(x+y-2)(x-y+2)$ を展開しなさい。

展開式の展開多項式因数分解和と差の積
2025/7/25

与えられた式 $(x + y - 2)(x - y + 2)$ を展開しなさい。

展開因数分解多項式
2025/7/25

与えられた式 $(a + 2b + 3c)(a - 2b + 3c)$ を展開して整理せよ。

展開因数分解多項式
2025/7/25

多項式 $P(x) = x^3 - (k-1)x^2 + (3k-6)x + 4k - 6$ が与えられています。ここで、$k$ は実数の定数です。 (1) $P(x)$ を $x+1$ で割った商を...

多項式三次方程式因数定理解と係数の関係判別式
2025/7/25

与えられた不等式 $\frac{x+4a-1}{4} < \frac{3x-2}{2}$ について、以下の問いに答えます。 (1) 不等式を解く (2) $a=-6$ のとき、不等式の解のうち、負の整...

不等式一次不等式解の範囲数直線
2025/7/25

与えられた不等式 $\frac{x+4a-1}{4} < \frac{3x-2}{2}$ について、以下の問いに答える。 (1) 不等式を解く。 (2) $a = -6$ のとき、不等式の解のうち、負...

不等式一次不等式解の範囲
2025/7/25

関数 $f(x) = -x^2 + ax + a^2$ ($1 \le x \le 5$, $a$は実数)について、以下の問いに答えます。 (1) $f(x)$ の最大値を $a$ を用いて表してくだ...

二次関数最大値最小値平方完成二次方程式不等式
2025/7/25

2次関数 $y = ax^2 + bx + c$ が $x = 2$ を軸とし、点 $(3, -4)$ と点 $(5, 12)$ を通る。このとき、$a, b, c$ の値を求め、さらに $x, y$...

二次関数連立方程式関数の最小値平方完成
2025/7/25