多項式 $P(x) = x^3 - (k-1)x^2 + (3k-6)x + 4k - 6$ が与えられています。ここで、$k$ は実数の定数です。 (1) $P(x)$ を $x+1$ で割った商を求めます。 (2) 方程式 $P(x)=0$ が異なる3つの実数解を持つような $k$ の値の範囲を求め、さらに、その3つの実数解の積が1となるような $k$ の値を求めます。 (3) 方程式 $P(x)=0$ が異なる3つの実数解を持ち、すべての解が $-2 < x < 1$ を満たすとき、$k$ の取りうる値の範囲を求めます。

代数学多項式三次方程式因数定理解と係数の関係判別式
2025/7/25

1. 問題の内容

多項式 P(x)=x3(k1)x2+(3k6)x+4k6P(x) = x^3 - (k-1)x^2 + (3k-6)x + 4k - 6 が与えられています。ここで、kk は実数の定数です。
(1) P(x)P(x)x+1x+1 で割った商を求めます。
(2) 方程式 P(x)=0P(x)=0 が異なる3つの実数解を持つような kk の値の範囲を求め、さらに、その3つの実数解の積が1となるような kk の値を求めます。
(3) 方程式 P(x)=0P(x)=0 が異なる3つの実数解を持ち、すべての解が 2<x<1-2 < x < 1 を満たすとき、kk の取りうる値の範囲を求めます。

2. 解き方の手順

(1) P(x)P(x)x+1x+1 で割った商を求めるために、組み立て除法または筆算を使用します。
組み立て除法を行うと次のようになります。
| | 1 | -(k-1) | 3k-6 | 4k-6 |
|---|-----|--------|-------|-------|
| -1| | -1 | k | -4k+6 |
| | 1 | -k | 4k-6 | 0 |
したがって、P(x)=(x+1)(x2kx+4k6)P(x) = (x+1)(x^2 - kx + 4k-6) となります。商は x2kx+4k6x^2 - kx + 4k-6 です。
(2) P(x)=(x+1)(x2kx+4k6)=0P(x) = (x+1)(x^2 - kx + 4k-6) = 0 が異なる3つの実数解を持つ条件を考えます。
x=1x=-1 は既に解の一つなので、x2kx+4k6=0x^2 - kx + 4k-6 = 0x=1x = -1 以外の異なる2つの実数解を持つ必要があります。
まず、x=1x = -1 を代入すると、(1)2k(1)+4k6=1+k+4k6=5k5=0(-1)^2 - k(-1) + 4k - 6 = 1 + k + 4k - 6 = 5k - 5 = 0 となり、k=1k = 1 が得られます。
k=1k=1のとき、x2x2=(x2)(x+1)=0x^2 - x - 2 = (x-2)(x+1) = 0 となり、x=2,1x=2, -1 が解となります。これは異なる3つの実数解を持つという条件を満たしません。したがって、k1k \neq 1 である必要があります。
次に、x2kx+4k6=0x^2 - kx + 4k-6 = 0 が異なる2つの実数解を持つ条件は、判別式 D=k24(4k6)=k216k+24>0D = k^2 - 4(4k-6) = k^2 - 16k + 24 > 0 であることです。
k216k+24=0k^2 - 16k + 24 = 0 の解は、k=16±1624(24)2=16±256962=16±1602=16±4102=8±210k = \frac{16 \pm \sqrt{16^2 - 4(24)}}{2} = \frac{16 \pm \sqrt{256 - 96}}{2} = \frac{16 \pm \sqrt{160}}{2} = \frac{16 \pm 4\sqrt{10}}{2} = 8 \pm 2\sqrt{10}
したがって、k<8210k < 8 - 2\sqrt{10} または k>8+210k > 8 + 2\sqrt{10} が成り立ちます。
次に、3つの実数解の積が1となる条件を考えます。P(x)=0P(x) = 0 の解は 1-1x2kx+4k6=0x^2 - kx + 4k-6 = 0 の解です。x2kx+4k6=0x^2 - kx + 4k-6 = 0 の2つの解を α,β\alpha, \beta とすると、解と係数の関係から αβ=4k6\alpha \beta = 4k-6 となります。
したがって、3つの解の積は (1)αβ=(1)(4k6)=1(-1)\alpha\beta = (-1)(4k-6) = 1 なので、4k+6=1-4k+6 = 1 より 4k=54k = 5k=54k = \frac{5}{4} が得られます。
k=54k = \frac{5}{4}k<8210k < 8 - 2\sqrt{10} または k>8+210k > 8 + 2\sqrt{10} を満たしますか?
821082(3.16)=86.32=1.68>54=1.258 - 2\sqrt{10} \approx 8 - 2(3.16) = 8 - 6.32 = 1.68 > \frac{5}{4} = 1.25
したがって、k=54k = \frac{5}{4} は条件を満たします。
(3) P(x)=0P(x) = 0 が異なる3つの実数解を持ち、すべての解が 2<x<1-2 < x < 1 を満たす条件を考えます。
既に1つの解は x=1x = -1 であり、2<1<1-2 < -1 < 1 を満たしています。
x2kx+4k6=0x^2 - kx + 4k-6 = 0 の2つの解 α,β\alpha, \beta2<α,β<1-2 < \alpha, \beta < 1 を満たす必要があります。
f(x)=x2kx+4k6f(x) = x^2 - kx + 4k-6 とおくと、
(i) D=k216k+24>0D = k^2 - 16k + 24 > 0 (異なる2つの実数解を持つ)
(ii) 2<k2<1-2 < \frac{k}{2} < 1 (軸の位置)
(iii) f(2)=(2)2k(2)+4k6=4+2k+4k6=6k2>0f(-2) = (-2)^2 - k(-2) + 4k - 6 = 4 + 2k + 4k - 6 = 6k - 2 > 0
(iv) f(1)=12k(1)+4k6=1k+4k6=3k5>0f(1) = 1^2 - k(1) + 4k - 6 = 1 - k + 4k - 6 = 3k - 5 > 0
(v) f(1)=1+k+4k6=5k50f(-1) = 1 + k + 4k - 6 = 5k - 5 \neq 0, つまり、k1k \neq 1
(i) から k<8210k < 8 - 2\sqrt{10} または k>8+210k > 8 + 2\sqrt{10}
(ii) から 4<k<2-4 < k < 2
(iii) から k>13k > \frac{1}{3}
(iv) から k>53k > \frac{5}{3}
k>53k > \frac{5}{3}4<k<2-4 < k < 2 を合わせると、53<k<2\frac{5}{3} < k < 2
531.67\frac{5}{3} \approx 1.6782101.688 - 2\sqrt{10} \approx 1.68 なので、
53<k<8210\frac{5}{3} < k < 8 - 2\sqrt{10}k<2k < 2 より、53<k<8210\frac{5}{3} < k < 8 - 2\sqrt{10}
また、k1k\neq 1 より、53<k<8210\frac{5}{3} < k < 8-2\sqrt{10} となる。

3. 最終的な答え

(1) x2kx+4k6x^2 - kx + 4k - 6
(2) k<8210k < 8 - 2\sqrt{10} または k>8+210k > 8 + 2\sqrt{10}, k=54k = \frac{5}{4}
(3) 53<k<8210\frac{5}{3} < k < 8 - 2\sqrt{10}

「代数学」の関連問題

与えられた3つの累乗の値を計算する問題です。 (1) $9^{\frac{1}{2}}$ (2) $16^{\frac{3}{4}}$ (3) $125^{-\frac{2}{3}}$

累乗指数平方根累乗根計算
2025/7/26

$(a+2b+1)(a+2b-4)$ を展開し、$a^2 + \text{ア}ab + \text{イ}b^2 - \text{ウ}a - \text{エ}b - \text{オ}$ の形に整理する問...

展開多項式文字式計算
2025/7/26

与えられた行列 $A = \begin{pmatrix} 1 & 2 & 3 \\ 4 & 5 & 6 \\ 7 & 8 & 9 \end{pmatrix}$ の小行列 $\Delta_{11}$ か...

行列小行列余因子行列式
2025/7/26

(4) $(2x-3)^2$ を展開し、$\square x^2 - \square x + \square$ の形にする。 (5) $(x+4)(x-4)$ を展開し、$x^2 - \square$...

展開二次式多項式
2025/7/26

関数 $y = x^2$ の定義域と値域を求めよ。

関数二次関数定義域値域
2025/7/26

与えられた2つの3x3行列の行列式を定義に従って計算する問題です。

行列行列式余因子展開線形代数
2025/7/26

与えられた行列 $A = \begin{pmatrix} 1 & 7 & -3 \\ 5 & 0 & 1 \\ -4 & 1 & 8 \end{pmatrix}$ について、 (1) 行列 $B$ が...

行列対称行列交代行列行列の和転置行列
2025/7/26

2次方程式 $3x^2 + 3mx + m = 0$ が重解を持つとき、定数 $m$ の値を求め、そのときの重解を求める。

二次方程式判別式重解
2025/7/26

与えられた行列 $\begin{pmatrix} 0 & 1 & 2 \\ 1 & 2 & 3 \\ -2 & -1 & -1 \end{pmatrix}$ の逆行列が $\begin{pmatrix...

線形代数逆行列連立方程式行列
2025/7/26

二次方程式 $x^2 + x - 4 = 0$ を解く問題です。

二次方程式解の公式
2025/7/26