与えられたトラス構造物において、節点法または切断法を用いて各部材の軸力を求め、その軸力が圧縮力か引張力かを判定します。構造は左右対称であり、対称性を利用して解くことが推奨されています。
2025/7/26
1. 問題の内容
与えられたトラス構造物において、節点法または切断法を用いて各部材の軸力を求め、その軸力が圧縮力か引張力かを判定します。構造は左右対称であり、対称性を利用して解くことが推奨されています。
2. 解き方の手順
まず、反力を求めます。構造が左右対称であることと、荷重も左右対称であることから、支点AとEの反力は等しくなります。
全体の鉛直方向の力のつり合いを考えると、
したがって、
次に、節点Aに注目します。節点Aには、反力、部材ABの軸力、部材AGの軸力が作用します。
鉛直方向の力のつり合いを考えると、
水平方向の力のつり合いを考えると、
ここで、は部材AGが水平となす角であり、、となります。
(圧縮力)
(引張力)
次に、節点Gに注目します。節点Gには、荷重、部材AGの軸力、部材BGの軸力、部材GHの軸力が作用します。
鉛直方向の力のつり合いを考えると、
(引張力)
水平方向の力のつり合いを考えると、
(圧縮力)
対称性より、
(引張力)
(引張力)
(圧縮力)
(引張力)
(圧縮力)
(引張力)
節点Bにおいて、, , の力がつりあう必要がある。
(引張力)
節点Cにおいて、, , の力がつりあう必要がある。
同様に対象性より、 (引張力)
節点Hにおいて、, , , の力がつりあう。
まとめると、
(引張力)
(引張力)
(圧縮力)
(圧縮力)
(引張力)
(引張力)
3. 最終的な答え
(引張力)
(引張力)
(引張力)
(圧縮力)
(引張力)
(圧縮力)
(圧縮力)
(引張力)
(圧縮力)
(引張力)