1から5までの数字が書かれたカードがそれぞれ1枚ずつ、計5枚箱に入っている。箱から1枚カードを取り出し、数字を確認後、カードを箱に戻す操作を繰り返す。$n$ 回目に取り出したカードの数字を $a_n$ とする。以下の確率を求めよ。 (1) $a_1 + a_2$ が偶数となる確率 (2) $a_1 + a_2$ が3の倍数となる確率 (3) $a_1 + a_2 + a_3$ が6の倍数となる確率 (4) $a_1 + a_2 + a_3$ が3の倍数となる確率
2025/7/26
1. 問題の内容
1から5までの数字が書かれたカードがそれぞれ1枚ずつ、計5枚箱に入っている。箱から1枚カードを取り出し、数字を確認後、カードを箱に戻す操作を繰り返す。 回目に取り出したカードの数字を とする。以下の確率を求めよ。
(1) が偶数となる確率
(2) が3の倍数となる確率
(3) が6の倍数となる確率
(4) が3の倍数となる確率
2. 解き方の手順
(1) が偶数となるのは、 と が共に偶数、または共に奇数の場合である。
- が偶数となる確率は 、奇数となる確率は である。
- も同様に、偶数となる確率は 、奇数となる確率は である。
- よって、 が偶数となる確率は、
(2) が3の倍数となるのは、 となる場合である。
- となる組み合わせ: (1, 2), (2, 1) の2通り
- となる組み合わせ: (1, 5), (2, 4), (3, 3), (4, 2), (5, 1) の5通り
- となる組み合わせ: (4, 5), (5, 4) の2通り
- よって、確率は
(3) が6の倍数となるのは、 となる場合である。計算を簡単にするために、全パターンから計算しやすいものを引いていく。
- 全ての組み合わせは 通り。
- : (1, 1, 4)とその並び替え3通り, (1, 2, 3)とその並び替え6通り, (2, 2, 2)1通り. 合計10通り.
- : (1, 5, 6)ありえない, (2, 5, 5)並び替え3通り, (3, 4, 5)並び替え6通り, (4, 4, 4)1通り, (2, 4, 6)ありえない, (3,3,6)ありえない. 合計10通り.
- : (5, 5, 8)ありえない, (5, 5, 5)ではない.
- よって、確率は ではない.
別解:
が 6 の倍数になる組み合わせは次の通り。
(1, 1, 4), (1, 2, 3), (2, 2, 2), (2, 3, 1), (2, 4, X), (2, 5, X), (3, 1, 2), (3, 2, 1), (3, 3, X), (3, 4, 5), (3, 5, 4), (4, 1, 1), (4, 2, X), (4, 3, 5), (4, 4, X), (4, 5, 3), (5, 1, X), (5, 2, X), (5, 3, 4), (5, 4, 3), (5, 5, 2)
(1, 1, 4)の並び替えは 3通り
(1, 2, 3)の並び替えは 6通り
(2, 2, 2)の並び替えは 1通り
(3, 4, 5)の並び替えは 6通り
(5, 5, 2)の並び替えは 3通り
よって確率は (3+6+1+6+3) / 125 = 19/125ではない。答えは4/25でもない。
正解は4/25。
確率は
(4) が3の倍数となる確率は、(3)と同様に考えると複雑になるため、余事象を考える。全事象から3の倍数にならない確率を引くのは難しい。
が3の倍数となる条件は、
(kは整数)
で考えると、
(0, 0, 0), (1, 1, 1), (2, 2, 2), (0, 1, 2)の並び替え
1, 2, 3, 4, 5を3で割った余りは、1, 2, 0, 1, 2
余り0は1個, 余り1は2個, 余り2は2個
(0, 0, 0)の確率は
(1, 1, 1)の確率は
(2, 2, 2)の確率は
(0, 1, 2)の確率は
合計:
3. 最終的な答え
(1)
(2)
(3) -> に訂正
(4)