ケーキAとケーキBの値段を求める問題です。ケーキA 1個の値段を $x$ 円、ケーキB 1個の値段を $y$ 円とします。 Aを5個、Bを3個買うと2350円、Aを4個、Bを6個買うと2600円になることから、$x$ と $y$ についての連立方程式を作り、それぞれの値段を求めます。
2025/7/26
1. 問題の内容
ケーキAとケーキBの値段を求める問題です。ケーキA 1個の値段を 円、ケーキB 1個の値段を 円とします。
Aを5個、Bを3個買うと2350円、Aを4個、Bを6個買うと2600円になることから、 と についての連立方程式を作り、それぞれの値段を求めます。
2. 解き方の手順
(1) 連立方程式の作成
問題文の条件から、以下の2つの式を作ることができます。
* Aを5個、Bを3個買うと2350円:
* Aを4個、Bを6個買うと2600円:
したがって、連立方程式は以下のようになります。
\begin{cases}
5x + 3y = 2350 \\
4x + 6y = 2600
\end{cases}
(2) 連立方程式を解く
上記の連立方程式を解きます。まず、2番目の式を2で割って簡単にします。
次に、1番目の式から新しい式を引きます。
上記の式を引き算します。
の値を求めたので、 を に代入して、 の値を求めます。
3. 最終的な答え
(1) 連立方程式:
\begin{cases}
5x + 3y = 2350 \\
4x + 6y = 2600
\end{cases}
(2) A1個の値段: 350円
B1個の値段: 200円