図1は、A市における2005年、2010年、2015年、2020年の8月の日最高気温を箱ひげ図で表したものです。図2は、図1のいずれかの年のデータをヒストグラムで表したものです。問題は以下の2つです。 (1) 図2は何年のヒストグラムか答えなさい。 (2) 「2020年は、8月の日最高気温の散らばりが、4つの箱ひげ図の中で2番目に小さい」という記述が、図1から読み取れることとして正しいか、正しくないか、またはわからないかを答えなさい。
2025/4/4
1. 問題の内容
図1は、A市における2005年、2010年、2015年、2020年の8月の日最高気温を箱ひげ図で表したものです。図2は、図1のいずれかの年のデータをヒストグラムで表したものです。問題は以下の2つです。
(1) 図2は何年のヒストグラムか答えなさい。
(2) 「2020年は、8月の日最高気温の散らばりが、4つの箱ひげ図の中で2番目に小さい」という記述が、図1から読み取れることとして正しいか、正しくないか、またはわからないかを答えなさい。
2. 解き方の手順
(1) 図2のヒストグラムの形状と、図1の箱ひげ図を比較します。
- 図2のヒストグラムは、32〜36℃の範囲にデータが集中しており、中央値がこの範囲にあると考えられます。
- 図1の各年の箱ひげ図の中央値(箱の中央の線)の位置を確認します。
- 図2のヒストグラムの形状に最も合致する箱ひげ図の年を特定します。
- 箱の長さ(四分位範囲、IQR)も比較すると良いでしょう。
(2) 図1の箱ひげ図における2020年の箱の長さを確認します。
- 箱の長さはデータの散らばり具合を表します。
- 各年の箱の長さを比較し、2020年の箱が2番目に短いかどうかを判断します。
3. 最終的な答え
(1) 2015年
(2) イ