$n$ を自然数とする。2つの数 $x, y$ の和 $x+y$ と積 $xy$ が整数であるとき、$x^n + y^n$ が整数であることを数学的帰納法を用いて証明せよ。

代数学数学的帰納法整数の性質多項式
2025/7/26

1. 問題の内容

nn を自然数とする。2つの数 x,yx, y の和 x+yx+y と積 xyxy が整数であるとき、xn+ynx^n + y^n が整数であることを数学的帰納法を用いて証明せよ。

2. 解き方の手順

数学的帰納法を用いて証明する。
(1) n=1n=1 のとき: x1+y1=x+yx^1 + y^1 = x+y である。仮定より、x+yx+y は整数であるから、n=1n=1 のとき成り立つ。
(2) n=2n=2 のとき: x2+y2=(x+y)22xyx^2 + y^2 = (x+y)^2 - 2xy である。仮定より、x+yx+yxyxy は整数であるから、(x+y)2(x+y)^22xy2xy も整数である。したがって、x2+y2x^2+y^2 は整数であるから、n=2n=2 のとき成り立つ。
(3) n=k,k+1n=k, k+1 (kk はある自然数) のとき、xk+ykx^k + y^kxk+1+yk+1x^{k+1} + y^{k+1} が整数であると仮定する。
n=k+2n=k+2 のとき、xk+2+yk+2x^{k+2} + y^{k+2} が整数であることを示す。
恒等式
(xk+1+yk+1)(x+y)=xk+2+yk+2+xy(xk+yk) (x^{k+1} + y^{k+1})(x+y) = x^{k+2} + y^{k+2} + xy(x^k + y^k)
を変形すると、
xk+2+yk+2=(xk+1+yk+1)(x+y)xy(xk+yk) x^{k+2} + y^{k+2} = (x^{k+1} + y^{k+1})(x+y) - xy(x^k + y^k)
となる。
仮定より、xk+1+yk+1x^{k+1} + y^{k+1} は整数、x+yx+y は整数、xyxy は整数、xk+ykx^k + y^k は整数である。したがって、(xk+1+yk+1)(x+y)(x^{k+1} + y^{k+1})(x+y)xy(xk+yk)xy(x^k + y^k) は整数であるから、xk+2+yk+2x^{k+2} + y^{k+2} も整数である。
(1), (2), (3) より、数学的帰納法によって、すべての自然数 nn に対して、xn+ynx^n + y^n は整数であることが証明された。

3. 最終的な答え

すべての自然数 nn に対して、xn+ynx^n + y^n は整数である。

「代数学」の関連問題

問題は、$7-\sqrt{7}$ の整数部分と $(7-\sqrt{7})^2$ の整数部分を求めることです。

平方根整数部分式の計算近似
2025/7/26

(1) $(x-2)^{11}$ の展開式における $x$ の係数と定数項を求めよ。 (2) $28^{11}$ を $900$ で割った余りを求めよ。

二項定理展開剰余
2025/7/26

与えられた6つの2次関数について、それぞれの問題を解くことを求められているようです。しかし、具体的に何を「解く」のかが明示されていません。ここでは、一般的な2次関数の問題として、各関数について平方完成...

二次関数平方完成頂点
2025/7/26

与えられた分数を簡約化する問題です。問題の式は $\frac{x}{x^2 - x + 1}$ です。

分数式の簡約化代数式
2025/7/26

与えられた式 $ \frac{x}{\frac{x^2 - x + 1}{x}} $ を簡略化してください。

式の簡略化分数式代数
2025/7/26

行列 $A = \begin{pmatrix} 1 & -2 & 3 & 1 \\ 2 & -4 & 2 & 4 \\ -3 & 6 & -1 & -7 \end{pmatrix}$ で定まる線形写像...

線形代数線形写像行列基底次元
2025/7/26

$a = \begin{pmatrix} 1 \\ 2 \\ 3 \end{pmatrix}$ とする。変換 $f: \mathbb{R}^3 \rightarrow \mathbb{R}^3$ を ...

線形代数線形変換外積表現行列ベクトル
2025/7/26

与えられた実対称行列 $A = \begin{pmatrix} 0 & 0 & 1 \\ 0 & 1 & 0 \\ 1 & 0 & 0 \end{pmatrix}$ を直交行列 $T$ によって対角化...

線形代数行列固有値固有ベクトル対角化直交行列
2025/7/26

不等式 $|x - 3| < 5$ の解を求める問題です。解は「スセ < x < ソ」の形式で表されます。

不等式絶対値一次不等式
2025/7/26

与えられた6つの二次関数について、何をするか指示がありません。ここでは、二次関数の標準形への変換、頂点の座標、軸の方程式、グラフの概形などを求めることができると考えられますが、指示がないため、ここでは...

二次関数因数分解二次方程式判別式
2025/7/26