$p, q$ は実数の定数とする。3次方程式 $x^3 + px^2 + qx - 4 = 0$ は異なる3つの実数解 $1, \alpha, \beta$ を持つ。 (1) $q$ を $p$ を用いて表せ。 (2) $p$ のとり得る値の範囲を求めよ。 (3) $k$ は定数とする。$\alpha^2 + \beta^2 = k$ を満たす $p$ の値がただ1つ存在するとき、$k$ の値を求めよ。また、そのときの $p$ の値を求めよ。

代数学三次方程式解と係数の関係判別式
2025/7/26
以下に問題の解答を示します。

1. 問題の内容

p,qp, q は実数の定数とする。3次方程式 x3+px2+qx4=0x^3 + px^2 + qx - 4 = 0 は異なる3つの実数解 1,α,β1, \alpha, \beta を持つ。
(1) qqpp を用いて表せ。
(2) pp のとり得る値の範囲を求めよ。
(3) kk は定数とする。α2+β2=k\alpha^2 + \beta^2 = k を満たす pp の値がただ1つ存在するとき、kk の値を求めよ。また、そのときの pp の値を求めよ。

2. 解き方の手順

(1)
x3+px2+qx4=0x^3 + px^2 + qx - 4 = 0x=1x = 1 を解に持つので、
13+p(1)2+q(1)4=01^3 + p(1)^2 + q(1) - 4 = 0
1+p+q4=01 + p + q - 4 = 0
q=p+3q = -p + 3
(2)
解と係数の関係より、
1+α+β=p1 + \alpha + \beta = -p
1α+1β+αβ=q1\cdot\alpha + 1\cdot\beta + \alpha\beta = q
1αβ=41\cdot\alpha\cdot\beta = 4
αβ=4\alpha\beta = 4
1+α+β=p    α+β=p11 + \alpha + \beta = -p \implies \alpha + \beta = -p - 1
α+β+αβ=q    p1+4=p+3    3=3\alpha + \beta + \alpha\beta = q \implies -p - 1 + 4 = -p + 3 \implies 3 = 3 (これは常に成り立つ)
α\alphaβ\beta は実数解なので、判別式 D>0D > 0 を満たす。
(α+β)24αβ>0(\alpha + \beta)^2 - 4\alpha\beta > 0
(p1)24(4)>0(-p-1)^2 - 4(4) > 0
(p+1)216>0(p+1)^2 - 16 > 0
p2+2p+116>0p^2 + 2p + 1 - 16 > 0
p2+2p15>0p^2 + 2p - 15 > 0
(p+5)(p3)>0(p+5)(p-3) > 0
p<5p < -5 または p>3p > 3
また、問題文より、1,α,β1, \alpha, \beta は異なるので、α1,β1\alpha \neq 1, \beta \neq 1
α=1\alpha = 1 のとき β=4\beta = 4 なので、α+β=5\alpha + \beta = 5
p1=5    p=6-p - 1 = 5 \implies p = -6
β=1\beta = 1 のとき α=4\alpha = 4 なので、α+β=5\alpha + \beta = 5
p1=5    p=6-p - 1 = 5 \implies p = -6
よって、p6p \neq -6
したがって、p<6p < -6 または 6<p<5-6 < p < -5 または p>3p > 3
(3)
α2+β2=(α+β)22αβ=(p1)22(4)=(p+1)28=k\alpha^2 + \beta^2 = (\alpha + \beta)^2 - 2\alpha\beta = (-p-1)^2 - 2(4) = (p+1)^2 - 8 = k
k=(p+1)28k = (p+1)^2 - 8
pp の値がただ一つ存在するということは、kk がある特定の値を取るとき、pp の方程式 (p+1)28=k(p+1)^2 - 8 = k がただ一つの解を持つということである。
(p+1)2=k+8(p+1)^2 = k + 8
p+1=±k+8p+1 = \pm \sqrt{k+8}
p=1±k+8p = -1 \pm \sqrt{k+8}
pp の値がただ一つ存在するためには k+8=0\sqrt{k+8} = 0 でなければならない。
k+8=0k + 8 = 0
k=8k = -8
このとき、p=1p = -1
p=1p = -1p<6p < -6 または 6<p<5-6 < p < -5 または p>3p > 3 を満たさないので、条件を満たさない。
しかし、α2+β2=k\alpha^2 + \beta^2 = k を満たす pp がただ一つ存在するという条件から、p=6p = -6 のときに解が一つになる可能性がある。
p=6p = -6 のとき、(α,β)=(1,4)(\alpha, \beta) = (1, 4) または (4,1)(4, 1) であり、これは異なる3つの解という条件に反するので、p6p \neq -6 である。
ただし、α+β=p1=(6)1=5\alpha + \beta = -p - 1 = -(-6) - 1 = 5
αβ=4\alpha\beta = 4
α=1,β=4\alpha = 1, \beta = 4
α2+β2=12+42=1+16=17\alpha^2 + \beta^2 = 1^2 + 4^2 = 1 + 16 = 17
k=17k = 17
(p+1)2=17+8=25(p+1)^2 = 17 + 8 = 25
p+1=±5p + 1 = \pm 5
p=1±5p = -1 \pm 5
p=4,6p = 4, -6
pp の値が一つに定まるのは p=6p = -6 の場合のみである。
しかし、この場合、α=1\alpha = 1 であるため条件に反する。
ここで、p<6,6<p<5,p>3p<-6, -6<p<-5, p>3 を満たすようにする。
k=(p+1)28k=(p+1)^2-8pp について解くと p=1±k+8p=-1\pm\sqrt{k+8}
p<6p<-6 を満たすためには、p=1k+8<6p=-1-\sqrt{k+8}<-6 より、k+8>5\sqrt{k+8}>5, k+8>25k+8>25, k>17k>17
6<p<5-6<p<-5 を満たすためには、p=1k+8p=-1-\sqrt{k+8} より、6<1k+8<5-6<-1-\sqrt{k+8}<-5, 5<k+8<4-5<-\sqrt{k+8}<4, 5>k+8>45>\sqrt{k+8}>-4
k+8<5\sqrt{k+8}<5 より、k+8<25k+8<25, k<17k<17
(2)より、p<5p<-5 or p>3p>3 なので、k=(p+1)28k=(p+1)^2 - 8 のグラフを考えた時、p=5p=-5 のとき k=(5+1)28=168=8k=(-5+1)^2 - 8 = 16-8=8
p=3p=3 のとき、k=(3+1)28=168=8k=(3+1)^2-8 = 16-8 = 8
p=6p = -6 となる α2+β2=17\alpha^2 + \beta^2 = 17
グラフを考えると、ただ一つの pp が存在するのは k=8k = 8 のときで、p=5p = -5 または 33 となる。
しかし、p=5,3p=-5,3とすると、2つの解α,β\alpha, \betaが異なるとは限らない。
k=8,p=3k = 8, p=3
x3+3x2+(33)x4=x3+3x24=0x^3+3x^2+(3-3)x-4=x^3+3x^2-4=0
(x1)(x2+4x+4)=0(x-1)(x^2+4x+4)=0
(x1)(x+2)2=0(x-1)(x+2)^2=0
x=1,2x = 1,-2
異なる解を持たないため、p3p \neq 3
k=8,p=5k = 8, p=-5
x35x2+((5)+3)x4=x35x2+8x4=0x^3-5x^2+(-(-5)+3)x-4 = x^3-5x^2+8x-4=0
(x1)(x24x+4)=(x1)(x2)2(x-1)(x^2-4x+4)=(x-1)(x-2)^2
(3)の答え
k=8k = 8
pp の値は存在しない。

3. 最終的な答え

(1) q=p+3q = -p + 3
(2) p<6p < -6 または 6<p<5-6 < p < -5 または p>3p > 3
(3) k=8k=8, pp の値は存在しない。