1. 問題の内容
縦9cm、横13cmの長方形のタイルを、間を1cm空けて正方形に並べるとき、必要なタイルの最小枚数を求める問題です。
2. 解き方の手順
正方形の一辺の長さを考えます。正方形の一辺は、タイルの縦の長さ9cmと1cmの隙間を組み合わせた長さ、もしくはタイルの横の長さ13cmと1cmの隙間を組み合わせた長さの整数倍で表される必要があります。つまり、正方形の一辺の長さは、 の倍数かつ の倍数である必要があります。
10と14の最小公倍数を求めます。
10 = 2 * 5
14 = 2 * 7
最小公倍数 = 2 * 5 * 7 = 70
したがって、正方形の一辺の長さは70cmです。
縦方向に並べるタイルの枚数は、 枚です。
横方向に並べるタイルの枚数は、 枚です。
正方形全体に必要なタイルの枚数は、 枚です。
3. 最終的な答え
35枚