1. 問題の内容
底面の半径が3cm、高さが15cmの円柱形の容器に水が満たされている。容器を45°傾けたときに残った水の体積を求める。
2. 解き方の手順
まず、円柱の体積を求める。円柱の体積は底面積×高さで計算できる。
底面積は半径3cmの円なので、 cm
円柱全体の体積は、 cm
次に、傾けたことによって流れ出た水の体積を考える。
傾けた角度が45°なので、流れ出た水の体積は、円柱の半分であると考えられる。
つまり、円柱を対角線で切った形になるので、残った水の体積は円柱の体積の半分になる。
したがって、残った水の体積は、 cm
3. 最終的な答え
cm