点A(0,5)があり、点Aを通りx軸に平行な直線を引く。その直線上に点Bがあり、直線OBの傾きを$a$とする。点Bを通り、傾きが$-a$の直線が、2点C(6,0), D(8,0)を結ぶ線分CD上の点を通るとき、$a$の値の範囲を求める。
2025/7/27
1. 問題の内容
点A(0,5)があり、点Aを通りx軸に平行な直線を引く。その直線上に点Bがあり、直線OBの傾きをとする。点Bを通り、傾きがの直線が、2点C(6,0), D(8,0)を結ぶ線分CD上の点を通るとき、の値の範囲を求める。
2. 解き方の手順
まず、点Bの座標を求める。点Bは点Aを通るx軸に平行な直線上にあるので、y座標は5。直線OBの傾きがなので、点Bの座標を(x,5)とすると、、つまりとなる。したがって、点Bの座標は。
次に、点Bを通り、傾きの直線の方程式を求める。
この直線が線分CD上の点を通る条件を考える。
線分CDは、2点C(6,0)とD(8,0)を結ぶ線分なので、の範囲は。
座標は0。
したがって、が、かつとなるを持つようなの範囲を求める。
なので、。
これを解く。
より、 (ただし、)
より、 (ただし、)
したがって、