画像に写っている問題は大きく分けて2種類あります。 * 問題1:与えられた数字から指定された位で四捨五入した数を答える問題。 * 問題2:仮分数を帯分数または整数に変換する、または帯分数を仮分数に変換する問題。
2025/7/27
1. 問題の内容
画像に写っている問題は大きく分けて2種類あります。
* 問題1:与えられた数字から指定された位で四捨五入した数を答える問題。
* 問題2:仮分数を帯分数または整数に変換する、または帯分数を仮分数に変換する問題。
2. 解き方の手順
*問題1*
1. 284の百の位で四捨五入: 百の位は2なので、十の位の8を見て四捨五入します。8は5以上なので切り上げて、百の位は3になり、それ以下の位は0になります。
2. 8457の千の位で四捨五入: 千の位は8なので、百の位の4を見て四捨五入します。4は5未満なので切り捨てて、千の位は8のまま、それ以下の位は0になります。
3. 15496の千の位で四捨五入: 千の位は5なので、百の位の4を見て四捨五入します。4は5未満なので切り捨てて、千の位は5のまま、それ以下の位は0になります。
4. 37208の一万の位で四捨五入: 一万の位は3なので、千の位の7を見て四捨五入します。7は5以上なので切り上げて、一万の位は4になり、それ以下の位は0になります。
5. 745の上から1桁で四捨五入: 上から1桁目は7なので、2桁目の4を見て四捨五入します。4は5未満なので切り捨てて、1桁目は7のまま、それ以下の位は0になります。
6. 6582の上から2桁で四捨五入:上から2桁目は5なので、3桁目の8を見て四捨五入します。8は5以上なので切り上げて、上から2桁目は6になり、それ以下の位は0になります。
*問題2*