出発地点から出発し、図に示された全ての線を少なくとも一度は通り、最短距離でゴールする場合のルートと距離を求める問題です。図は複数の正方形と半円が組み合わさったもので、それぞれの辺の長さが $2km$ または $1km$ と示されています。
2025/7/27
1. 問題の内容
出発地点から出発し、図に示された全ての線を少なくとも一度は通り、最短距離でゴールする場合のルートと距離を求める問題です。図は複数の正方形と半円が組み合わさったもので、それぞれの辺の長さが または と示されています。
2. 解き方の手順
まず、図の各線分の長さを確認します。正方形の辺は、半円の弧の長さはで計算できます。半径 は なので、半円の弧の長さは となります。
次に、図のすべての線分の長さを合計します。正方形の辺は6本なので、合計はです。半円の弧の長さはです。
合計の長さはとなります。
次に、図には次数が奇数の頂点が4つあります(青い点でマークされています)。次数が奇数の頂点を全て通るためには、これらの頂点の間を結ぶ最短経路を重複して通る必要があります。
奇数の頂点は、とします。AとB、CとDを結ぶルートを追加すると、AからBへの長さは、CからDへの長さはです。したがって、追加の長さはです。
したがって、必要な最短距離は kmです。
3. 最終的な答え
最短距離は kmです。