1. 問題の内容
関数 の最大値と最小値を求める問題です。
2. 解き方の手順
まず、 と置きます。すると、与えられた関数は となります。
次に、平方完成をして、 を の関数として最小値を求めます。
したがって、 のとき、 は最小値 を取ります。
次に、 の取りうる値の範囲を調べます。
したがって、 は のとき最小値 を取ります。つまり、 です。
は の範囲で増加関数なので、 のとき、 は最小値を取ります。
を代入すると、
となる の値は、 より なので です。
に上限がないため、 にも上限がありません。よって、最大値は存在しません。
3. 最終的な答え
最小値: (のとき)
最大値:なし