### 問題9
(1) 6x2+5x−6 掛け算して6×(−6)=−36、足し算して5になる2つの数を見つけます。9と-4が当てはまります。 6x2+9x−4x−6=3x(2x+3)−2(2x+3)=(3x−2)(2x+3) (2) 6x2+x−12 掛け算して6×(−12)=−72、足し算して1になる2つの数を見つけます。9と-8が当てはまります。 6x2+9x−8x−12=3x(2x+3)−4(2x+3)=(3x−4)(2x+3) (3) 8x2−2x−1 掛け算して8×(−1)=−8、足し算して-2になる2つの数を見つけます。2数では無理なので、解の公式を用います。 x=2a−b±b2−4ac=162±4−4(8)(−1)=162±36=162±6 よって、x=168=21 と x=16−4=−41 8(x−21)(x+41)=(2x−1)(4x+1) (4) 10x2−29x+10 掛け算して10×10=100、足し算して-29になる2つの数を見つけます。-25と-4が当てはまります。 10x2−25x−4x+10=5x(2x−5)−2(2x−5)=(5x−2)(2x−5) (5) 6x2+x−15 掛け算して6×(−15)=−90、足し算して1になる2つの数を見つけます。10と-9が当てはまります。 6x2+10x−9x−15=2x(3x+5)−3(3x+5)=(2x−3)(3x+5) (6) 18x2+45x−8 掛け算して18×(−8)=−144、足し算して45になる2つの数を見つけます。48と-3が当てはまります。 18x2+48x−3x−8=6x(3x+8)−1(3x+8)=(6x−1)(3x+8) ### 問題10
(1) 3x2−2xy−8y2 掛け算して3×(−8)=−24、足し算して-2になる2つの数を見つけます。-6と4が当てはまります。 3x2−6xy+4xy−8y2=3x(x−2y)+4y(x−2y)=(3x+4y)(x−2y) (2) (x+y)2−(x+y)−12 A=x+yとおくと、A2−A−12 掛け算して-12、足し算して-1になる2つの数を見つけます。-4と3が当てはまります。
(A−4)(A+3) (x+y−4)(x+y+3) (3) ab+ac+b2+bc a(b+c)+b(b+c)=(a+b)(b+c) (4) x4−5x2+4 A=x2とおくと、A2−5A+4 掛け算して4、足し算して-5になる2つの数を見つけます。-4と-1が当てはまります。
(A−4)(A−1) (x2−4)(x2−1) (x−2)(x+2)(x−1)(x+1) ##