行列 $A = \begin{pmatrix} 0 & 2 \\ 3 & -1 \end{pmatrix}$ と $B = \begin{pmatrix} 5 & -3 \\ 2 & -1 \end{pmatrix}$ が与えられたとき、以下の行列を求めます。 (1) $(AB)^{-1}$ (2) $B^{-1} A^{-1}$ (3) $A^{-1} B^{-1}$

代数学行列逆行列行列式
2025/8/2

1. 問題の内容

行列 A=(0231)A = \begin{pmatrix} 0 & 2 \\ 3 & -1 \end{pmatrix}B=(5321)B = \begin{pmatrix} 5 & -3 \\ 2 & -1 \end{pmatrix} が与えられたとき、以下の行列を求めます。
(1) (AB)1(AB)^{-1}
(2) B1A1B^{-1} A^{-1}
(3) A1B1A^{-1} B^{-1}

2. 解き方の手順

(1) (AB)1(AB)^{-1} を求めるには、まず ABAB を計算し、その逆行列を求めます。
AB=(0231)(5321)=(05+220(3)+2(1)35+(1)23(3)+(1)(1))=(42138)AB = \begin{pmatrix} 0 & 2 \\ 3 & -1 \end{pmatrix} \begin{pmatrix} 5 & -3 \\ 2 & -1 \end{pmatrix} = \begin{pmatrix} 0\cdot5 + 2\cdot2 & 0\cdot(-3) + 2\cdot(-1) \\ 3\cdot5 + (-1)\cdot2 & 3\cdot(-3) + (-1)\cdot(-1) \end{pmatrix} = \begin{pmatrix} 4 & -2 \\ 13 & -8 \end{pmatrix}
(AB)1(AB)^{-1} を求めるためには、まず ABAB の行列式を計算します。
det(AB)=4(8)(2)13=32+26=6\det(AB) = 4\cdot(-8) - (-2)\cdot13 = -32 + 26 = -6
(AB)1=1det(AB)(82134)=16(82134)=(431313623)(AB)^{-1} = \frac{1}{\det(AB)} \begin{pmatrix} -8 & 2 \\ -13 & 4 \end{pmatrix} = \frac{1}{-6} \begin{pmatrix} -8 & 2 \\ -13 & 4 \end{pmatrix} = \begin{pmatrix} \frac{4}{3} & -\frac{1}{3} \\ \frac{13}{6} & -\frac{2}{3} \end{pmatrix}
(2) B1A1B^{-1} A^{-1} を求めます。一般に、(AB)1=B1A1(AB)^{-1} = B^{-1} A^{-1} が成り立ちます。したがって、(1)の結果と同じになります。
B1A1=(AB)1=(431313623)B^{-1} A^{-1} = (AB)^{-1} = \begin{pmatrix} \frac{4}{3} & -\frac{1}{3} \\ \frac{13}{6} & -\frac{2}{3} \end{pmatrix}
(3) A1B1A^{-1} B^{-1} を求めます。まず、A1A^{-1}B1B^{-1} をそれぞれ計算します。
det(A)=0(1)23=6\det(A) = 0\cdot(-1) - 2\cdot3 = -6
A1=16(1230)=(1613120)A^{-1} = \frac{1}{-6} \begin{pmatrix} -1 & -2 \\ -3 & 0 \end{pmatrix} = \begin{pmatrix} \frac{1}{6} & \frac{1}{3} \\ \frac{1}{2} & 0 \end{pmatrix}
det(B)=5(1)(3)2=5+6=1\det(B) = 5\cdot(-1) - (-3)\cdot2 = -5 + 6 = 1
B1=11(1325)=(1325)B^{-1} = \frac{1}{1} \begin{pmatrix} -1 & 3 \\ -2 & 5 \end{pmatrix} = \begin{pmatrix} -1 & 3 \\ -2 & 5 \end{pmatrix}
A1B1=(1613120)(1325)=(16(1)+13(2)163+13512(1)+0(2)123+05)=(162312+531232)=(561361232)A^{-1} B^{-1} = \begin{pmatrix} \frac{1}{6} & \frac{1}{3} \\ \frac{1}{2} & 0 \end{pmatrix} \begin{pmatrix} -1 & 3 \\ -2 & 5 \end{pmatrix} = \begin{pmatrix} \frac{1}{6}\cdot(-1) + \frac{1}{3}\cdot(-2) & \frac{1}{6}\cdot3 + \frac{1}{3}\cdot5 \\ \frac{1}{2}\cdot(-1) + 0\cdot(-2) & \frac{1}{2}\cdot3 + 0\cdot5 \end{pmatrix} = \begin{pmatrix} -\frac{1}{6} - \frac{2}{3} & \frac{1}{2} + \frac{5}{3} \\ -\frac{1}{2} & \frac{3}{2} \end{pmatrix} = \begin{pmatrix} -\frac{5}{6} & \frac{13}{6} \\ -\frac{1}{2} & \frac{3}{2} \end{pmatrix}

3. 最終的な答え

(1) (AB)1=(431313623)(AB)^{-1} = \begin{pmatrix} \frac{4}{3} & -\frac{1}{3} \\ \frac{13}{6} & -\frac{2}{3} \end{pmatrix}
(2) B1A1=(431313623)B^{-1} A^{-1} = \begin{pmatrix} \frac{4}{3} & -\frac{1}{3} \\ \frac{13}{6} & -\frac{2}{3} \end{pmatrix}
(3) A1B1=(561361232)A^{-1} B^{-1} = \begin{pmatrix} -\frac{5}{6} & \frac{13}{6} \\ -\frac{1}{2} & \frac{3}{2} \end{pmatrix}

「代数学」の関連問題

与えられた行列 $A = \begin{pmatrix} i & 0 & 0 \\ 0 & -i & -2 \\ 0 & 2 & i \end{pmatrix}$ に対して、以下の問いに答える問題です...

線形代数行列固有値固有ベクトル正規行列ユニタリ行列対角化
2025/8/2

実数 $a$ を含む $x$ の4次方程式 $x^4 + 2ax^2 - a + 2 = 0$ について、以下の問題を解く。 (1) この方程式が実数解をもたないような $a$ の値の範囲を求める。 ...

四次方程式二次方程式判別式実数解解の範囲
2025/8/2

(1) 関数 $f(x) = x + 2$ と $g(x) = x^2$ が与えられています。$(f \circ h)(x) = g(x)$ を満たす2次関数 $h(x)$ を求める必要があります。 ...

関数合成関数逆関数二次関数
2025/8/2

問題3は、行列 $A = \begin{pmatrix} 4 & 0 & -3 \\ 0 & -2 & 0 \\ -3 & 0 & 4 \end{pmatrix}$ に対して、以下の問いに答えるもので...

線形代数行列固有値固有ベクトルユニタリ行列対角化行列の冪乗
2025/8/2

与えられた行列 $A$, $B$, $c$ に対して、以下の行列の積を計算する問題です。計算不能の場合は「計算不能」と答えます。 (i) $AB$ (ii) $Bc$ (iii) $^tAc$ (iv...

行列行列の積転置行列
2025/8/2

与えられた分数の分母を有理化する問題です。問題の分数は $\frac{1}{\sqrt{5} + \sqrt{2}}$ です。

有理化分数根号計算
2025/8/2

与えられた等式 $-6x + 6y = -4$ を $y$ について解き、$y = \frac{[イ]}{[ア]}$ の形式で表す。

一次方程式式の変形代数
2025/8/2

与えられた4x4行列の行列式の値を求める問題です。 行列は次の通りです。 $\begin{vmatrix} 3 & 6 & -12 & 8 \\ 2 & 3 & 7 & -4 \\ 4 & 8 & -...

行列式行列線形代数計算
2025/8/2

与えられた等式 $5x - 8y = -3$ を、$y$ について解きなさい。つまり、$y = \frac{[\イ]}{[\ア]}$ の形にしてください。

一次方程式式の変形文字式の計算
2025/8/2

与えられた方程式 $-9x + 4y = -7$ を $y$ について解き、$y = \frac{[\text{イ}]}{[\text{ア}]}$ の形で表す。

一次方程式式の変形文字式の計算
2025/8/2