与えられた行列 $A$, $B$, $c$ に対して、以下の行列の積を計算する問題です。計算不能の場合は「計算不能」と答えます。 (i) $AB$ (ii) $Bc$ (iii) $^tAc$ (iv) $Ac(^tc)$

代数学行列行列の積転置行列
2025/8/2

1. 問題の内容

与えられた行列 AA, BB, cc に対して、以下の行列の積を計算する問題です。計算不能の場合は「計算不能」と答えます。
(i) ABAB
(ii) BcBc
(iii) tAc^tAc
(iv) Ac(tc)Ac(^tc)

2. 解き方の手順

(i) ABAB の計算
行列 AA2×32 \times 3 行列、行列 BB3×33 \times 3 行列なので、ABAB は計算可能です。
A = \begin{bmatrix} 3 & 2 & 1 \\ 1 & 0 & -2 \end{bmatrix}, \quad
B = \begin{bmatrix} 1 & -2 & 0 \\ -4 & 1 & 2 \\ 0 & 1 & 3 \end{bmatrix}
AB=[3(1)+2(4)+1(0)3(2)+2(1)+1(1)3(0)+2(2)+1(3)1(1)+0(4)+(2)(0)1(2)+0(1)+(2)(1)1(0)+0(2)+(2)(3)]=[38+06+2+10+4+31+0+02+020+06]=[537146]AB = \begin{bmatrix} 3(1)+2(-4)+1(0) & 3(-2)+2(1)+1(1) & 3(0)+2(2)+1(3) \\ 1(1)+0(-4)+(-2)(0) & 1(-2)+0(1)+(-2)(1) & 1(0)+0(2)+(-2)(3) \end{bmatrix} = \begin{bmatrix} 3-8+0 & -6+2+1 & 0+4+3 \\ 1+0+0 & -2+0-2 & 0+0-6 \end{bmatrix} = \begin{bmatrix} -5 & -3 & 7 \\ 1 & -4 & -6 \end{bmatrix}
(ii) BcBc の計算
行列 BB3×33 \times 3 行列、行列 cc3×13 \times 1 行列なので、BcBc は計算可能です。
B = \begin{bmatrix} 1 & -2 & 0 \\ -4 & 1 & 2 \\ 0 & 1 & 3 \end{bmatrix}, \quad
c = \begin{bmatrix} 1 \\ -3 \\ 4 \end{bmatrix}
Bc=[1(1)+(2)(3)+0(4)4(1)+1(3)+2(4)0(1)+1(3)+3(4)]t=[1+6+043+803+12]=[719]Bc = \begin{bmatrix} 1(1)+(-2)(-3)+0(4) & -4(1)+1(-3)+2(4) & 0(1)+1(-3)+3(4) \end{bmatrix}^t = \begin{bmatrix} 1+6+0 \\ -4-3+8 \\ 0-3+12 \end{bmatrix} = \begin{bmatrix} 7 \\ 1 \\ 9 \end{bmatrix}
(iii) tAc^tAc の計算
行列 AA2×32 \times 3 行列なので、転置行列 tA^tA3×23 \times 2 行列です。
行列 cc3×13 \times 1 行列なので、AcAc は計算不能です。
したがって、tAc^tAc も計算不能です。
(iv) Ac(tc)Ac(^tc) の計算
行列 AA2×32 \times 3 行列、行列 cc3×13 \times 1 行列なので、AcAc は計算可能です。
A = \begin{bmatrix} 3 & 2 & 1 \\ 1 & 0 & -2 \end{bmatrix}, \quad
c = \begin{bmatrix} 1 \\ -3 \\ 4 \end{bmatrix}
Ac=[3(1)+2(3)+1(4)1(1)+0(3)+(2)(4)]=[36+41+08]=[17]Ac = \begin{bmatrix} 3(1)+2(-3)+1(4) \\ 1(1)+0(-3)+(-2)(4) \end{bmatrix} = \begin{bmatrix} 3-6+4 \\ 1+0-8 \end{bmatrix} = \begin{bmatrix} 1 \\ -7 \end{bmatrix}
行列 cc3×13 \times 1 行列なので、転置行列 tc^tc1×31 \times 3 行列です。したがって、(tc)(^tc)1×31 \times 3 行列です。
AcAc2×12 \times 1 行列、tc^tc1×31 \times 3 行列なので、Ac(tc)Ac(^tc)2×32 \times 3 行列になります。
tc=[134]^tc = \begin{bmatrix} 1 & -3 & 4 \end{bmatrix}
Ac(tc)=[17][134]=[1(1)1(3)1(4)7(1)7(3)7(4)]=[13472128]Ac(^tc) = \begin{bmatrix} 1 \\ -7 \end{bmatrix} \begin{bmatrix} 1 & -3 & 4 \end{bmatrix} = \begin{bmatrix} 1(1) & 1(-3) & 1(4) \\ -7(1) & -7(-3) & -7(4) \end{bmatrix} = \begin{bmatrix} 1 & -3 & 4 \\ -7 & 21 & -28 \end{bmatrix}

3. 最終的な答え

(i) AB=[537146]AB = \begin{bmatrix} -5 & -3 & 7 \\ 1 & -4 & -6 \end{bmatrix}
(ii) Bc=[719]Bc = \begin{bmatrix} 7 \\ 1 \\ 9 \end{bmatrix}
(iii) 計算不能
(iv) Ac(tc)=[13472128]Ac(^tc) = \begin{bmatrix} 1 & -3 & 4 \\ -7 & 21 & -28 \end{bmatrix}

「代数学」の関連問題

連立方程式 $4x - 5y = 5x - 3y = 3x - 2y - 10$ を解き、選択肢の中から正しい解を選びなさい。

連立方程式一次方程式代入法方程式の解
2025/8/2

与えられた連立方程式 $2x + y = x + 2y = -6$ を解き、$x$ と $y$ の値を求め、選択肢の中から正しい組み合わせを選びます。

連立方程式一次方程式代入法
2025/8/2

A地点からB地点を経てC地点まで、全長200kmの道のりを自動車で移動する。A-B間は時速40km、B-C間は時速80kmで走り、合計3時間かかった。A-B間とB-C間の走行時間をそれぞれ求めよ。

連立方程式文章問題速度距離時間
2025/8/2

3次方程式 $x^3 + 6x^2 - 15x - k = 0$ の実数解の個数に関する問題です。 - 異なる3個の実数解をもつときの $k$ の値の範囲を求めます。 - ただ一つの実数解をもち、それ...

三次方程式実数解微分極値グラフ
2025/8/2

次の連立方程式を解きます。 $ \begin{cases} 7x - 2y = -9 ...(1) \\ \frac{2x - 3y}{3} = 4 ...(2) \end{cases} $

連立方程式一次方程式代入法計算
2025/8/2

次の連立方程式を解く問題です。 $\begin{cases} \frac{2}{3}x + \frac{3}{4}y = -10 \\ 5x - 3y = -6 \end{cases}$

連立方程式線形代数方程式
2025/8/2

関数 $y = -2x^2$ において、xの変域が $-2 \le x \le a$ のとき、yの変域が $-18 \le y \le b$ である。a, bにあてはまる数を求めよ。

二次関数最大値最小値放物線変域
2025/8/2

与えられた行列 $A = \begin{pmatrix} i & 0 & 0 \\ 0 & -i & -2 \\ 0 & 2 & i \end{pmatrix}$ に対して、以下の問いに答える問題です...

線形代数行列固有値固有ベクトル正規行列ユニタリ行列対角化
2025/8/2

実数 $a$ を含む $x$ の4次方程式 $x^4 + 2ax^2 - a + 2 = 0$ について、以下の問題を解く。 (1) この方程式が実数解をもたないような $a$ の値の範囲を求める。 ...

四次方程式二次方程式判別式実数解解の範囲
2025/8/2

(1) 関数 $f(x) = x + 2$ と $g(x) = x^2$ が与えられています。$(f \circ h)(x) = g(x)$ を満たす2次関数 $h(x)$ を求める必要があります。 ...

関数合成関数逆関数二次関数
2025/8/2