曲線 $y = \cos x$ 上の $x = \frac{\pi}{2}$ に対応する点における接線を求める問題です。解析学微分接線三角関数2025/7/281. 問題の内容曲線 y=cosxy = \cos xy=cosx 上の x=π2x = \frac{\pi}{2}x=2π に対応する点における接線を求める問題です。2. 解き方の手順まず、x=π2x = \frac{\pi}{2}x=2π のときの yyy の値を求めます。y=cos(π2)=0y = \cos(\frac{\pi}{2}) = 0y=cos(2π)=0したがって、接点を (π2,0)(\frac{\pi}{2}, 0)(2π,0) となります。次に、導関数を求めます。dydx=−sinx\frac{dy}{dx} = -\sin xdxdy=−sinxx=π2x = \frac{\pi}{2}x=2π における導関数の値を求めます。これが接線の傾きになります。−sin(π2)=−1-\sin(\frac{\pi}{2}) = -1−sin(2π)=−1よって、接線の傾きは −1-1−1 です。接線の式を y=mx+by = mx + by=mx+b とおき、m=−1m = -1m=−1、接点 (π2,0)(\frac{\pi}{2}, 0)(2π,0) を代入して bbb を求めます。0=−1⋅π2+b0 = -1 \cdot \frac{\pi}{2} + b0=−1⋅2π+bb=π2b = \frac{\pi}{2}b=2πしたがって、接線の式は y=−x+π2y = -x + \frac{\pi}{2}y=−x+2π となります。3. 最終的な答えy=−x+π2y = -x + \frac{\pi}{2}y=−x+2π