問題は以下の3つの順列に関するものです。 (1) 5人の中から3人を選び、1列に並べる並べ方の総数を求める。 (2) 9個の数字1から9の中から異なる4個を選んで作る4桁の整数の個数を求める。 (3) "triangle"の8文字すべてを1列に並べる並べ方の総数を求める。

確率論・統計学順列組み合わせ場合の数数え上げ
2025/7/28

1. 問題の内容

問題は以下の3つの順列に関するものです。
(1) 5人の中から3人を選び、1列に並べる並べ方の総数を求める。
(2) 9個の数字1から9の中から異なる4個を選んで作る4桁の整数の個数を求める。
(3) "triangle"の8文字すべてを1列に並べる並べ方の総数を求める。

2. 解き方の手順

(1) 5人の中から3人を選んで1列に並べる並べ方は、順列で計算できます。
5人から3人を選ぶ順列は、 5P3 _5P_3 と表されます。
順列の公式は、 nPr=n!(nr)! _nP_r = \frac{n!}{(n-r)!} です。
したがって、5P3=5!(53)!=5!2!=5×4×3×2×12×1=5×4×3=60 _5P_3 = \frac{5!}{(5-3)!} = \frac{5!}{2!} = \frac{5 \times 4 \times 3 \times 2 \times 1}{2 \times 1} = 5 \times 4 \times 3 = 60 です。
(2) 9個の数字から異なる4個を選んで4桁の整数を作るのは、順列で計算できます。
9個から4個を選ぶ順列は、 9P4 _9P_4 と表されます。
9P4=9!(94)!=9!5!=9×8×7×6×5!5!=9×8×7×6=3024 _9P_4 = \frac{9!}{(9-4)!} = \frac{9!}{5!} = \frac{9 \times 8 \times 7 \times 6 \times 5!}{5!} = 9 \times 8 \times 7 \times 6 = 3024 です。
(3) "triangle"の8文字すべてを1列に並べる並べ方の総数を求めます。
"triangle"の8文字はすべて異なるため、単純に8!を計算します。
8!=8×7×6×5×4×3×2×1=40320 8! = 8 \times 7 \times 6 \times 5 \times 4 \times 3 \times 2 \times 1 = 40320 です。

3. 最終的な答え

(1) 60通り
(2) 3024個
(3) 40320通り

「確率論・統計学」の関連問題

(12) $x^2 = 10$ は $x = \sqrt{10}$ であるための何条件かを答える問題です。 (13) 6人の生徒の英語のテストの得点 $2, 5, 5, 4, 10, 10$ が与えら...

統計標準偏差相関係数条件
2025/7/29

与えられたデータの第1四分位数 $Q_1$、第2四分位数 $Q_2$、第3四分位数 $Q_3$ を求める問題です。

四分位数データ解析統計
2025/7/29

大小2個のサイコロを1回投げ、大きいサイコロの出た目を $a$ 、小さいサイコロの出た目を $b$ とする。座標平面上に3点 $A(3,0), B(0,3), P(a,b)$ がある。三角形PABが二...

確率幾何サイコロ三角形
2025/7/29

箱の中に8枚のカード(1, 2, 2, 3, 3, 4, 5, 5)が入っている。 ランダムに1枚のカードを取り出し、数字を見て箱に戻すという試行を3回繰り返す。 以下の確率を計算する。 (1) 取り...

確率条件付き確率期待値事象
2025/7/29

男子6人、女子4人の中から4人の委員を選ぶ。以下の条件における選び方の数を求めよ。 (1) すべての選び方 (2) 男子の委員2人、女子の委員2人を選ぶ。 (3) 女子が少なくとも1人選ばれる。 (4...

組み合わせ場合の数順列組合せ
2025/7/29

果物5種類、お菓子3種類、飲み物4種類の中から、それぞれ2種類ずつ選ぶとき、選び方は何通りあるか。

組み合わせ場合の数
2025/7/29

9人の男子と8人の女子から7人を選ぶとき、以下の条件を満たす選び方はそれぞれ何通りあるか。 (1) 男子が4人、女子が3人選ばれる場合 (2) 女子がちょうど5人選ばれる場合

組み合わせ場合の数順列
2025/7/29

PからQまで最短経路で進むとき、以下の確率を求める問題です。 (1) 最短経路の選び方が同様に確からしいとして、Rを通る確率。 (2) 各交差点で上または右に進む確率がそれぞれ1/2として、Rを通る確...

確率最短経路組み合わせ
2025/7/29

1から4の番号が書かれたカードがそれぞれ1枚ずつ、合計4枚ある。この中から無作為に3枚のカードを選び、1列に並べる。 (1) 左端のカードが1でないという条件の下で、中央のカードが1である条件付き確率...

条件付き確率場合の数確率
2025/7/29

V病という病気が4000人に1人の割合で発症すると仮定した場合の、数学の教科書P.29の練習問題14を解く問題です。ただし、問題文が画像に写っていないため、具体的な問題は不明です。ここでは、4000人...

確率期待値二項分布
2025/7/29