1. 問題の内容
関数 の逆関数が元の関数と一致するとき、定数 の値を求める問題です。
2. 解き方の手順
まず、与えられた関数の逆関数を求めます。
を について解きます。
逆関数は と を入れ替えて となります。
問題文より、逆関数が元の関数と一致するので、次の式が成り立ちます。
両辺に を掛けて、
この式が任意の に対して成り立つためには、 の係数、 の係数、定数項がそれぞれ等しくなければなりません。
の係数:
の係数:
定数項:
を に代入すると、 となり、成り立つことが分かります。
また、 も より成り立ちます。
したがって、 です。