台形ABCDにおいて、点PがBを出発し、BC, CD上を毎秒2cmで動く。点Pが出発してからx秒後に線分APが通った部分の面積を$y cm^2$とする。 (1) 点Pが辺BC上にあるとき、$y$を表す式と$x$の変域を求めよ。 (2) 点Pが辺CD上にあるとき、$y$を表す式と$x$の変域を求めよ。
2025/7/29
1. 問題の内容
台形ABCDにおいて、点PがBを出発し、BC, CD上を毎秒2cmで動く。点Pが出発してからx秒後に線分APが通った部分の面積をとする。
(1) 点Pが辺BC上にあるとき、を表す式との変域を求めよ。
(2) 点Pが辺CD上にあるとき、を表す式との変域を求めよ。
2. 解き方の手順
(1) 点Pが辺BC上にあるとき
点PがBを出発してからx秒後のBPの長さは cmである。
三角形ABPの面積は、。
ABは台形の図より、高さであり、 cm
点PがCに到達するまでの時間は、BCの長さが10cmで、速さが毎秒2cmなので、
秒。
したがって、の変域は。
(2) 点Pが辺CD上にあるとき
点PがCを出発してからx秒後のCPの長さは cmである。
台形ABCDの面積は、。
三角形ADPの面積は、
点PがDに到達するまでの時間は、CDの長さが6cmで、速さが毎秒2cmなので、
Cを出発してから秒後にDに到達する。
したがって、Bを出発してからは秒後にDに到達する。
の変域は、。
3. 最終的な答え
(1) 辺BC上:
(2) 辺CD上: