(1) $y$が$x$に反比例し、$x=3$のとき$y=8$である。$y=6$のときの$x$の値を求めよ。 (2) 1次関数$y=ax+b$ ($a>0$)は、$x$の変域が$1 \le x \le 4$のとき、$y$の変域が$-2 \le y \le 7$である。$a, b$の値を求めよ。 (3) 3点A$(-3, 5)$, B$(1, a-4)$, C$(9, 8-3a)$が一直線上にあるとき、$a$の値を求めよ。
2025/7/29
1. 問題の内容
(1) がに反比例し、のときである。のときのの値を求めよ。
(2) 1次関数 ()は、の変域がのとき、の変域がである。の値を求めよ。
(3) 3点A, B, Cが一直線上にあるとき、の値を求めよ。
2. 解き方の手順
(1) がに反比例するので、とおける。のときだから、より、。よって、。
のとき、より、。
(2) 1次関数において、なので、が増加するとも増加する。したがって、のとき、のときとなる。
これらを代入して、
この連立方程式を解く。
よって、, 。
(3) 3点A, B, Cが一直線上にあるとき、ABの傾きとBCの傾きは等しくなる。
ABの傾きは
BCの傾きは
3. 最終的な答え
(1)
(2) ,
(3)