与えられた4つの広義積分が収束することを示す問題です。 (1) $\int_{0}^{\infty} \frac{\log(1+\sqrt{x})}{1+x^2} dx$ (2) $\int_{0}^{1} \frac{dx}{\sqrt{x(2+\cos x)}}$ (3) $\int_{0}^{1} \frac{\sin x}{x} dx$ (4) $\int_{1}^{\infty} \frac{dx}{\sqrt{e^x-1}}$

解析学広義積分積分収束発散極限
2025/7/29

1. 問題の内容

与えられた4つの広義積分が収束することを示す問題です。
(1) 0log(1+x)1+x2dx\int_{0}^{\infty} \frac{\log(1+\sqrt{x})}{1+x^2} dx
(2) 01dxx(2+cosx)\int_{0}^{1} \frac{dx}{\sqrt{x(2+\cos x)}}
(3) 01sinxxdx\int_{0}^{1} \frac{\sin x}{x} dx
(4) 1dxex1\int_{1}^{\infty} \frac{dx}{\sqrt{e^x-1}}

2. 解き方の手順

(1)
x=t2x = t^2 とおくと、dx=2tdtdx = 2t dt となり、
0log(1+x)1+x2dx=0log(1+t)1+t42tdt=20tlog(1+t)1+t4dt\int_{0}^{\infty} \frac{\log(1+\sqrt{x})}{1+x^2} dx = \int_{0}^{\infty} \frac{\log(1+t)}{1+t^4} 2t dt = 2\int_{0}^{\infty} \frac{t\log(1+t)}{1+t^4} dt
t1t \ge 1 において、0<tlog(1+t)1+t4<tlog(2t)t4=log(2t)t30 < \frac{t\log(1+t)}{1+t^4} < \frac{t\log(2t)}{t^4} = \frac{\log(2t)}{t^3} であり、1log(2t)t3dt\int_{1}^{\infty} \frac{\log(2t)}{t^3} dt は収束する。
0t10 \le t \le 1 において、0<tlog(1+t)1+t4<tlog(2)0 < \frac{t\log(1+t)}{1+t^4} < t\log(2) であり、01tlog(2)dt\int_{0}^{1} t\log(2) dt は収束する。
したがって、与えられた広義積分は収束する。
(2)
x0x \to 0 のとき、1x(2+cosx)13x\frac{1}{\sqrt{x(2+\cos x)}} \sim \frac{1}{\sqrt{3x}}.
011xdx\int_{0}^{1} \frac{1}{\sqrt{x}} dx は収束するので、01dxx(2+cosx)\int_{0}^{1} \frac{dx}{\sqrt{x(2+\cos x)}} は収束する。
(3)
x0x \to 0 のとき、sinxx1\frac{\sin x}{x} \to 1 となるので、被積分関数はx=0x=0 で有界である。したがって、01sinxxdx\int_{0}^{1} \frac{\sin x}{x} dx は広義積分ではなく、通常の定積分として収束する。
(4)
xx \to \infty のとき、1ex11ex=ex/2\frac{1}{\sqrt{e^x-1}} \sim \frac{1}{\sqrt{e^x}} = e^{-x/2}.
1ex/2dx\int_{1}^{\infty} e^{-x/2} dx は収束する。したがって、1dxex1\int_{1}^{\infty} \frac{dx}{\sqrt{e^x-1}} は収束する。

3. 最終的な答え

(1) 0log(1+x)1+x2dx\int_{0}^{\infty} \frac{\log(1+\sqrt{x})}{1+x^2} dx は収束する。
(2) 01dxx(2+cosx)\int_{0}^{1} \frac{dx}{\sqrt{x(2+\cos x)}} は収束する。
(3) 01sinxxdx\int_{0}^{1} \frac{\sin x}{x} dx は収束する。
(4) 1dxex1\int_{1}^{\infty} \frac{dx}{\sqrt{e^x-1}} は収束する。

「解析学」の関連問題

極限値 $\lim_{n \to \infty} (n - \sqrt{n^2 - 3})$ を求めよ。

極限数列有理化
2025/7/31

問題は、指数関数 $y=3^x$ のグラフを描くことです。

指数関数グラフ関数のグラフ
2025/7/31

与えられた数列の極限値を求める問題です。数列は $ \frac{n}{\sqrt{n^2 + 1} + n} $ であり、$n$が無限大に近づくときの極限 $ \lim_{n \to \infty} ...

極限数列関数の極限
2025/7/31

与えられた数列の極限値 $\lim_{n \to \infty} \frac{n^2 + 2n + 3}{4n^2 + 5}$ を求める問題です。

極限数列極限値
2025/7/31

与えられた数列の極限 $\lim_{n\to\infty} \frac{3n^2 + 7}{4n^2 - 5}$ を求める問題です。

極限数列分数式
2025/7/31

3次方程式 $x^3 - 6x + 4 = 0$ が持つ実数解の個数を求める問題です。

三次方程式実数解微分極値グラフ
2025/7/31

定積分 $I_n = \int_0^{\frac{\pi}{4}} \frac{dx}{(\cos x)^n}$ について、以下の問いに答えます。 (1) $I_0, I_{-1}, I_2$ を求め...

定積分部分積分置換積分三角関数積分計算
2025/7/31

関数 $f(x) = e^{2x} \sin x$ のマクローリン展開 $f(x) = \sum_{n=0}^{\infty} a_n x^n$ における $a_3$ と $a_4$ を求めよ。

マクローリン展開微分指数関数三角関数
2025/7/31

極座標で表された2つの曲線 $r = 4$ ($\frac{\pi}{2} \leq \theta \leq \frac{3\pi}{2}$) と $r = 4 + \cos\theta$ ($\fr...

極座標面積積分サイクロイド曲線の長さ
2025/7/31

関数 $f(x) = \frac{x-1}{x}$ について、合成関数 $(f \circ f)(x)$ を求める。

関数合成関数代数
2025/7/31