2次関数 $y = x^2 - 6x - 2$ の $a \le x \le a+1$ における最小値を求める。

代数学二次関数最小値平方完成場合分け
2025/7/29

1. 問題の内容

2次関数 y=x26x2y = x^2 - 6x - 2axa+1a \le x \le a+1 における最小値を求める。

2. 解き方の手順

まず、与えられた2次関数を平方完成する。
y=x26x2=(x3)292=(x3)211y = x^2 - 6x - 2 = (x - 3)^2 - 9 - 2 = (x - 3)^2 - 11
このことから、この2次関数の頂点は (3,11)(3, -11) であることがわかる。
次に、定義域 axa+1a \le x \le a+1 と軸 x=3x = 3 の位置関係によって場合分けをする。
(i) a+1<3a + 1 < 3 すなわち a<2a < 2 のとき、
定義域内で関数は減少するため、最小値は x=a+1x = a + 1 のときにとる。
最小値は
y=(a+1)26(a+1)2=a2+2a+16a62=a24a7y = (a + 1)^2 - 6(a + 1) - 2 = a^2 + 2a + 1 - 6a - 6 - 2 = a^2 - 4a - 7
(ii) a3a+1a \le 3 \le a + 1 すなわち 2a32 \le a \le 3 のとき、
定義域内に頂点が含まれるため、最小値は x=3x = 3 のときにとる。
最小値は y=11y = -11
(iii) a>3a > 3 のとき、
定義域内で関数は増加するため、最小値は x=ax = a のときにとる。
最小値は
y=a26a2y = a^2 - 6a - 2
以上をまとめると、
* a<2a < 2 のとき、最小値は a24a7a^2 - 4a - 7
* 2a32 \le a \le 3 のとき、最小値は 11-11
* a>3a > 3 のとき、最小値は a26a2a^2 - 6a - 2

3. 最終的な答え

\begin{cases}
a^2 - 4a - 7 & (a < 2) \\
-11 & (2 \le a \le 3) \\
a^2 - 6a - 2 & (a > 3)
\end{cases}

「代数学」の関連問題

次の連立方程式を代入法を使って解く問題です。 $\begin{cases} y = -x & \cdots ① \\ 7x + 4y = 12 & \cdots ② \end{cases}$

連立方程式代入法一次方程式
2025/7/31

数列 $\{a_n\}$ の一般項が $a_n = 6n + 10$ で表されるとき、この数列の初項と公差を求めよ。

数列等差数列一般項初項公差
2025/7/31

指数関数 $y = 4^x$ のグラフを描く問題です。

指数関数グラフ関数のグラフ指数
2025/7/31

$f: \mathbb{R}^3 \rightarrow \mathbb{R}^2$ を $$ f\left(\begin{array}{c} x_1 \\ x_2 \\ x_3 \end{array...

線形写像部分空間次元基底
2025/7/31

4次方程式 $x^4 - 8x^2 + k = 0$ が異なる4つの実数解をもつような $k$ の値の範囲を求める問題です。

4次方程式実数解判別式二次方程式解の配置
2025/7/31

3次方程式 $2x^3 - 3x^2 - 12x - a = 0$ が異なる3つの実数解を持つような $a$ の値の範囲を求める問題です。

3次方程式微分極値実数解グラフ
2025/7/31

5aの土地をAとBの2人で分けます。Aの土地がBの土地よりも100㎡多くなるようにするには、Aの土地を何㎡にすればよいか求めます。

一次方程式文章問題面積
2025/7/31

3次方程式 $x^3 - 6x + 3 = 0$ の実数解の個数を求める問題です。

3次方程式実数解微分増減極値
2025/7/31

自然数 $n$ について、「$n^2$ が 8 の倍数でないならば、$n$ は 4 の倍数でない」という命題が与えられている。この命題を証明するために、空欄を埋める問題である。空欄アとオには、選択肢(...

命題対偶整数の性質代数
2025/7/31

関数 $f(x) = \frac{3x + 2}{x + a}$ について、合成関数 $(f \circ f)(x) = f(x)$ が成り立つような定数 $a$ の値を求める問題です。

合成関数関数方程式
2025/7/31