ある博物館に大人10人と中学生10人が入館する。大人4人は個人料金が半額になる割引券を使うと、入館料の合計は13200円になる予定だった。しかし、実際には割引券を使わず、団体料金(大人1人150円引き、中学生1人100円引き)を利用したところ、合計12500円になった。大人1人と中学生1人の個人料金をそれぞれ求める問題である。

代数学連立方程式文章問題割引料金
2025/7/29

1. 問題の内容

ある博物館に大人10人と中学生10人が入館する。大人4人は個人料金が半額になる割引券を使うと、入館料の合計は13200円になる予定だった。しかし、実際には割引券を使わず、団体料金(大人1人150円引き、中学生1人100円引き)を利用したところ、合計12500円になった。大人1人と中学生1人の個人料金をそれぞれ求める問題である。

2. 解き方の手順

まず、大人の個人料金を xx 円、中学生の個人料金を yy 円とする。
割引券を使った場合の料金について考える。大人4人は半額なので、料金は 12x\frac{1}{2}x 円となる。残りの大人6人は xx 円、中学生10人は yy 円である。
よって、
4(12x)+6x+10y=132004(\frac{1}{2}x) + 6x + 10y = 13200
2x+6x+10y=132002x + 6x + 10y = 13200
8x+10y=132008x + 10y = 13200
4x+5y=66004x + 5y = 6600 ...(1)
団体料金を使った場合の料金について考える。大人10人は1人150円引きなので x150x - 150 円、中学生10人は1人100円引きなので y100y - 100 円である。
よって、
10(x150)+10(y100)=1250010(x - 150) + 10(y - 100) = 12500
10x1500+10y1000=1250010x - 1500 + 10y - 1000 = 12500
10x+10y=12500+1500+100010x + 10y = 12500 + 1500 + 1000
10x+10y=1500010x + 10y = 15000
x+y=1500x + y = 1500 ...(2)
(2)より、y=1500xy = 1500 - x である。(1)に代入する。
4x+5(1500x)=66004x + 5(1500 - x) = 6600
4x+75005x=66004x + 7500 - 5x = 6600
x=66007500-x = 6600 - 7500
x=900-x = -900
x=900x = 900
y=1500x=1500900=600y = 1500 - x = 1500 - 900 = 600

3. 最終的な答え

大人の個人料金:900円
中学生の個人料金:600円

「代数学」の関連問題

$4 < a \le 6$、$-3 \le b < 2$ のとき、以下の式の値の範囲を求める。 (1) $2a + 3b$ (2) $a - 4b$

不等式式の値の範囲一次式
2025/8/1

2次方程式 $x^2 - 2ax - a + 6 = 0$ が異なる2つの正の解を持つとき、定数 $a$ の値の範囲を求める。

二次方程式判別式解の範囲不等式
2025/8/1

二次方程式 $x^2 - x + 1 = 0$ の解を求め、その解の一つを $\omega$ とおいて、$\omega^3$, $\omega^{47}$, $\omega^{48}$ の値を求める問...

二次方程式複素数ド・モアブルの定理解の公式
2025/8/1

(1) 2次方程式 $x^2 - x + 1 = 0$ の解を求め、その解の一つを $\omega$ とする。$\omega$ の値を求め、$\omega = -\omega + \sqrt{\Box...

複素数二次方程式因数分解剰余の定理
2025/8/1

2次不等式 $-2x^2 + kx - k < 0$ の解がすべての実数となるとき、定数 $k$ の値の範囲を求めよ。

二次不等式判別式不等式2次関数
2025/8/1

与えられた5つの方程式をそれぞれ解く。すべて二次方程式の形をしている。 $ax^2 + bx + c = 0$

二次方程式解の公式平方根
2025/8/1

二次方程式 $x^2 + 6x = 0$ を解く問題です。

二次方程式因数分解方程式解の公式
2025/8/1

与えられた2次方程式 $x^2 + 8x + 15 = 0$ を解いて、$x$ の値を求めます。

二次方程式因数分解方程式の解
2025/8/1

与えられた式 $(6x + 2y) - 2(3x - 4y)$ を簡略化します。

式の計算簡略化分配法則同類項
2025/8/1

与えられた数式の値を計算する問題です。数式は $(6x + 24y) - 2(3x - 4y)$ です。

数式計算分配法則同類項一次式
2025/8/1