$x$ が十分大きいとき、$\sqrt{x}$も大きくなるので、$\log(1+\sqrt{x}) \approx \log(\sqrt{x}) = \frac{1}{2} \log(x)$ と近似できます。 したがって、被積分関数は以下のように近似できます。 $\frac{\log(1+\sqrt{x})}{1+x^2} \approx \frac{\frac{1}{2}\log(x)}{1+x^2} \approx \frac{\frac{1}{2}\log(x)}{x^2} = \frac{\log(x)}{2x^2}$

解析学広義積分収束積分評価対数関数
2025/7/29
## 問題の内容
次の広義積分が収束することを示します。
(1) 0log(1+x)1+x2dx\int_{0}^{\infty} \frac{\log(1+\sqrt{x})}{1+x^2} dx
## 解き方の手順
広義積分の収束を示すためには、被積分関数がある程度以上の速さで0に近づく必要があります。積分区間は[0,)[0, \infty)なので、\inftyでの振る舞いを調べます。

1. **$x$ が大きい時 ($\infty$ 近傍) の被積分関数の評価:**

xx が十分大きいとき、x\sqrt{x}も大きくなるので、log(1+x)log(x)=12log(x)\log(1+\sqrt{x}) \approx \log(\sqrt{x}) = \frac{1}{2} \log(x) と近似できます。
したがって、被積分関数は以下のように近似できます。
log(1+x)1+x212log(x)1+x212log(x)x2=log(x)2x2\frac{\log(1+\sqrt{x})}{1+x^2} \approx \frac{\frac{1}{2}\log(x)}{1+x^2} \approx \frac{\frac{1}{2}\log(x)}{x^2} = \frac{\log(x)}{2x^2}

2. **比較積分:**

1log(x)2x2dx\int_{1}^{\infty} \frac{\log(x)}{2x^2}dx が収束することを示せば良いです。
より一般に、p>1p>1 の時 1log(x)xpdx\int_{1}^{\infty} \frac{\log(x)}{x^p}dxが収束することを示します。
これは、部分積分を使うことによって確認できます。
1log(x)xpdx=[1p1log(x)xp1]1+11p11xpdx\int_{1}^{\infty} \frac{\log(x)}{x^p}dx = \left[-\frac{1}{p-1} \frac{\log(x)}{x^{p-1}}\right]_1^\infty + \int_1^\infty \frac{1}{p-1} \frac{1}{x^p}dx
ここで、p>1p>1なので、limxlogxxp1=0\lim_{x \to \infty} \frac{\log x}{x^{p-1}} = 0 です。
したがって、
1log(x)xpdx=0+1p111xpdx=1p1[1p11xp1]1=1(p1)2<\int_{1}^{\infty} \frac{\log(x)}{x^p}dx = 0 + \frac{1}{p-1} \int_1^\infty \frac{1}{x^p}dx = \frac{1}{p-1} \left[ -\frac{1}{p-1} \frac{1}{x^{p-1}} \right]_1^\infty= \frac{1}{(p-1)^2}<\infty.
p=2p=2のときも同様に収束します。
つまり、積分 1log(x)2x2dx\int_{1}^{\infty} \frac{\log(x)}{2x^2} dx は収束します。

3. **$x=0$ 近傍の評価:**

x0x \to 0のとき、log(1+x)log(1+0)=0\log(1+\sqrt{x}) \to \log(1+0) = 0なので、特異点はありません。
よって、01log(1+x)1+x2dx\int_{0}^{1} \frac{\log(1+\sqrt{x})}{1+x^2} dx は収束します。

4. **結論:**

01log(1+x)1+x2dx\int_{0}^{1} \frac{\log(1+\sqrt{x})}{1+x^2} dx1log(1+x)1+x2dx\int_{1}^{\infty} \frac{\log(1+\sqrt{x})}{1+x^2} dx がそれぞれ収束するので、
0log(1+x)1+x2dx\int_{0}^{\infty} \frac{\log(1+\sqrt{x})}{1+x^2} dx も収束します。
## 最終的な答え
0log(1+x)1+x2dx\int_{0}^{\infty} \frac{\log(1+\sqrt{x})}{1+x^2} dx は収束する。

「解析学」の関連問題

$f(x) = \cos x$ のとき、導関数の定義に従って、$f'(x) = -\sin x$ を証明する問題です。空欄ア、イ、ウ、エ、オ、カを埋める必要があります。

微分導関数三角関数極限加法定理
2025/7/29

関数 $f(x) = \sqrt{2x+1}$ の $x=1$ における微分係数を、微分係数の定義に従って求める問題です。

微分係数極限関数の微分有理化
2025/7/29

関数 $f(x) = \frac{1}{x^2}$ を導関数の定義に従って微分します。

微分導関数極限関数の微分
2025/7/29

導関数の定義に従って、関数 $f(x) = (2x - 1)^3$ を微分する。

微分導関数極限関数の微分
2025/7/29

$\lim_{x \to 0} (1-3x)^{\frac{1}{x}}$ を求めよ。

極限ロピタルの定理指数関数対数関数
2025/7/29

$\lim_{x \to 0} \frac{(e^x - e^{-x})^2}{x^2}$ を求めよ。

極限テイラー展開ロピタルの定理
2025/7/29

$\lim_{x \to \infty} (1 - \frac{3}{x})^x$ を求める問題です。

極限指数関数e数列
2025/7/29

$\lim_{x \to \infty} (1 - \frac{2}{x})^x$ を求める。

極限関数の極限自然対数指数関数
2025/7/29

$\lim_{x \to 0} \frac{\log_e(1 + \sin x)}{\sin x}$ を求める問題です。

極限自然対数ロピタルの定理置換積分
2025/7/29

関数 $f(x)$ が与えられています。 $f(x) = \lim_{n \to \infty} \frac{\tan^{n+1} x}{1 + \tan^n x}$ ここで、$0 < x < \fr...

極限関数の連続性tan関数場合分け
2025/7/29