まず、外積 a×b を計算します。 次に、和 a+b を計算します。 最後に、これらの内積を計算します。
外積の定義より、
a×b=(aybz−azby,azbx−axbz,axby−aybx) 和の定義より、
a+b=(ax+bx,ay+by,az+bz) 内積の定義より、
(a×b)⋅(a+b)=(aybz−azby)(ax+bx)+(azbx−axbz)(ay+by)+(axby−aybx)(az+bz) 展開すると、
aybzax+aybzbx−azbyax−azbybx+azbxay+azbxby−axbzay−axbzby+axbyaz+axbybz−aybxaz−aybxbz 整理すると、
axaybz−axazby+axbybz−axbzby−ayaxbz+ayazbx+aybxbz−aybzbx+azaxby−azaybx+azbxby−azbybx さらに整理すると、すべての項がキャンセルされ、0になります。
$\begin{aligned}
(\vec{a} \times \vec{b}) \cdot (\vec{a} + \vec{b}) &= (\vec{a} \times \vec{b}) \cdot \vec{a} + (\vec{a} \times \vec{b}) \cdot \vec{b} \\
&= 0 + 0 \\
&= 0
\end{aligned}$