$y$ は $x$ に比例し、$x=3$ のとき $y=-8$ である。$y=12$ のときの $x$ の値を求めよ。

代数学比例一次関数方程式
2025/7/30

1. 問題の内容

yyxx に比例し、x=3x=3 のとき y=8y=-8 である。y=12y=12 のときの xx の値を求めよ。

2. 解き方の手順

yyxx に比例するので、y=axy=ax と表すことができる。
x=3x=3 のとき y=8y=-8 なので、
8=a×3-8 = a \times 3
a=83a = -\frac{8}{3}
比例定数 aa が求まったので、y=83xy = -\frac{8}{3}x と表すことができる。
y=12y=12 のときの xx の値を求めるので、
12=83x12 = -\frac{8}{3}x
x=12×(38)x = 12 \times (-\frac{3}{8})
x=368x = -\frac{36}{8}
x=92x = -\frac{9}{2}

3. 最終的な答え

x=92x = -\frac{9}{2}

「代数学」の関連問題

ある正方形の1辺を5cm長くし、もう一方の辺を3cm長くすると、面積が87平方センチメートル増えました。元の正方形の面積を求めなさい。

二次方程式面積方程式正方形
2025/8/1

与えられた4つの命題について、条件が「必要条件」、「十分条件」、「必要十分条件」、「必要条件でも十分条件でもない」のいずれであるかを答える問題です。

命題条件必要条件十分条件必要十分条件不等式二次方程式幾何
2025/8/1

問題は、$x+y=7$ かつ $xy=10$ のとき、$x^2 + y^2$ の値を求める問題です。

連立方程式式の展開二次式
2025/8/1

問題16-1は3つの小問から構成されており、それぞれ指定された変数に値を代入して、与えられた式の値を計算します。 * ① $a=5, b=-1$ のとき、$(a-b)^2 - (4a+3b...

式の計算代入展開因数分解
2025/8/1

与えられた式 $3(a-4)^2 - 8(a-4) + 16$ を因数分解または展開して簡単にします。

因数分解展開代数式多項式
2025/8/1

画像には複数の問題があります。それぞれ以下の通りです。 (1) $(x-2)^2 = \boxed{}$ (2) $|-2|-|-5|+|7| = \boxed{}$ (3) $|1-\sqrt{5}...

展開絶対値平方根分母の有理化1次不等式2次方程式必要条件と十分条件
2025/8/1

与えられた画像の問題を解きます。具体的には以下の問題を解きます。 * $\frac{x-10}{2} + \frac{1}{2}$, $x^2-3xy+y^2$のとき、$x+y+1=$ * $...

一次不等式二次方程式分母の有理化不等式必要十分条件
2025/8/1

(1) 命題「$x<1 \implies x<2$」が偽であることを示すための反例として、(ア) $x=-3$, (イ) $x=-1$, (ウ) $x=1$, (エ) $x=3$ がそれぞれ適している...

命題不等式論理反例
2025/8/1

問題は、実数 $x$ に関する2つの命題の真偽を、集合を用いて調べることです。 (1) $0 \le x \le 1$ ならば $|x| < 1$ (2) $|x-1| < 2$ ならば $x < 3...

集合命題不等式絶対値真偽
2025/8/1

座標平面上に直線 $l: y=mx-4m$ と放物線 $C: y=\frac{1}{4}x^2$ がある。$l$ と $C$ は異なる2点 $P, Q$ で交わる。線分 $PQ$ の中点を $M$ と...

二次関数軌跡判別式連立方程式解と係数の関係
2025/7/31