(2) $x = -3$ (3) $x = -8$ (4) $x = -3$ (5) $x > -4$ (6) $x > 4$ (7) $x <= 8$ (8) $-1 < x < 1$ (9) $x = 3$, $y = -2$ (10) $x = -3/2$, $y = 0$ (11) $x = 4$, $y = 9$ (12) 解なし
2025/7/30
##
1. 問題の内容
与えられた方程式、不等式を解く問題と、文章問題(ケーキの値段と切手の枚数)を解く問題です。
##
2. 解き方の手順
###
1. 方程式、不等式を解く
**(1) -8x = 2**
両辺を-8で割ります。
**(2) 7x + 20 = -1**
両辺から20を引きます。
両辺を7で割ります。
**(3) 5x + 7 = 3(x - 3)**
右辺を展開します。
両辺から3xを引きます。
両辺から7を引きます。
両辺を2で割ります。
**(4) 1.2x + 0.8 = 0.6x - 1**
両辺に10を掛けます。
両辺から6xを引きます。
両辺から8を引きます。
両辺を6で割ります。
**(5) x + 9 > 5**
両辺から9を引きます。
**(6) 3x + 7 < 5x - 1**
両辺から3xを引きます。
両辺に1を加えます。
両辺を2で割ります。
よって、
**(7) (3x - 4)/5 >= (3x - 16)/2**
両辺に10を掛けます。
両辺から6xを引きます。
両辺に80を加えます。
両辺を9で割ります。
よって、
**(8) 2x < 3 - x < x + 5**
2つの不等式に分解します。
と
最初の不等式を解きます。
次の不等式を解きます。
したがって、
**(9) {3x + 2y = 5, x - 2y = 7}**
連立方程式を解きます。2つの式を足し合わせます。
に代入します。
**(10) {4x - 7y = -6, 6x + 2y = -9}**
連立方程式を解きます。
1つ目の式を2倍し、2つ目の式を7倍します。
2つの式を足し合わせます。
に代入します。
**(11) {y = 5 + x, 5x - 2y = 2}**
連立方程式を解きます。
をに代入します。
**(12) {x - 2y = 5, -3x + 6y = -20}**
連立方程式を解きます。
1つ目の式を3倍します。
2つの式を足し合わせます。
これは矛盾しているので、解なしです。
###
2. 文章問題
**(1) ケーキの値段**
ケーキ1個の値段を 円とします。
5個買うには150円足りないので、所持金は 円です。
4個買うと80円余るので、所持金は 円です。
したがって、
**(2) 切手の枚数**
50円切手の枚数を 枚、80円切手の枚数を 枚とします。
最初の式から を得ます。
これを2番目の式に代入します。
##
3. 最終的な答え
1. (1) $x = -1/4$
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9) ,
(10) ,
(11) ,
(12) 解なし
2. (1) 230円
(2) 50円切手:2枚、80円切手:6枚