与えられた2つの剛体について、指定された軸周りの慣性モーメントを計算する。 (1) 長さ $l$、質量 $M$ の棒の中心を通る軸周りの慣性モーメント。 (2) 長さ $l$ で質量のない棒の両端に質量 $M$ の質点がついた系の、棒の中心を通る軸周りの慣性モーメント。質点の大きさは無視する。

応用数学慣性モーメント剛体物理積分
2025/7/30

1. 問題の内容

与えられた2つの剛体について、指定された軸周りの慣性モーメントを計算する。
(1) 長さ ll、質量 MM の棒の中心を通る軸周りの慣性モーメント。
(2) 長さ ll で質量のない棒の両端に質量 MM の質点がついた系の、棒の中心を通る軸周りの慣性モーメント。質点の大きさは無視する。

2. 解き方の手順

(1) 一様な棒の慣性モーメントの公式を用いる。
(2) 2つの質点の慣性モーメントをそれぞれ計算し、足し合わせる。
(1)
長さ ll、質量 MM の一様な棒の中心を通る軸周りの慣性モーメント II は、以下の公式で与えられる。
I=112Ml2I = \frac{1}{12} M l^2
(2)
質量 MM の質点が回転軸から距離 rr の位置にあるとき、その慣性モーメント III=Mr2I = Mr^2 で与えられる。
この問題では、質点が棒の端にあり、回転軸(棒の中心)からの距離は l/2l/2 である。質点が2つあるので、それぞれの慣性モーメントを足し合わせる。
I=M(l2)2+M(l2)2=2M(l24)=12Ml2I = M (\frac{l}{2})^2 + M (\frac{l}{2})^2 = 2 M (\frac{l^2}{4}) = \frac{1}{2} M l^2

3. 最終的な答え

(1) 112Ml2\frac{1}{12} M l^2
(2) 12Ml2\frac{1}{2} M l^2

「応用数学」の関連問題

質量 $m_1$ の質点1と質量 $m_2$ の質点2があり、それぞれ力 $F_1$, $F_2$ を受けている。それぞれの位置ベクトルを $r_1$, $r_2$ とするとき、以下の問いに答える。 ...

力学運動量保存則重心運動方程式質点
2025/8/2

質量 $m$ の質点の位置ベクトルを $\vec{r}$、速度ベクトルを $\vec{v}$ とする。質点には力 $\vec{F}$ が働いている。 (1) この質点の運動方程式を $m$, $\ve...

力学運動方程式角運動量ベクトル解析物理
2025/8/2

質量 $m$ の質点の位置ベクトルを $\vec{r}$ 、速度ベクトルを $\vec{v}$ とします。質点には力 $\vec{F}$ が働いています。以下の問いに答えてください。 (1) 質点の運...

力学運動方程式角運動量ベクトルの外積力のモーメント
2025/8/2

ある財・サービス市場の需要曲線と供給曲線が与えられ、完全競争市場、独占市場、複占市場における均衡価格、取引量、消費者余剰、生産者余剰、企業の利潤などを求め、比較する問題です。

経済学ミクロ経済学市場均衡消費者余剰生産者余剰利潤最大化Cournot競争
2025/8/1

この問題は、完全競争市場、独占市場、複占市場(寡占市場)における企業の行動と市場均衡を分析し、価格、生産量、利潤、消費者余剰、生産者余剰などを求める問題です。

経済学ミクロ経済学市場均衡完全競争市場独占市場複占市場需要曲線供給曲線利潤最大化微分連立方程式
2025/8/1

この問題は、ある財・サービス市場の需要曲線と供給曲線が与えられたとき、完全競争市場、独占市場、複占市場における価格、供給量、余剰、利潤などを求める問題です。需要曲線は $P = 18 - 2Q$ で、...

ミクロ経済学市場均衡需要曲線供給曲線消費者余剰生産者余剰独占市場複占市場利潤最大化微分連立方程式
2025/8/1

ある財・サービス市場の需要曲線 $P = 18 - 2Q$ と供給曲線 $P = Q$ が与えられたとき、以下の問いに答える問題です。 (1) 完全競争市場における均衡価格、取引量、消費者余剰、生産者...

ミクロ経済学需要曲線供給曲線均衡価格消費者余剰生産者余剰独占クールノー競争微分最適化
2025/8/1

ある財・サービス市場の需要曲線 $P = 18 - 2Q$ と供給曲線 $P = Q$ が与えられたとき、以下の問いに答える問題です。 (1) 完全競争市場の場合の均衡価格、均衡取引量、消費者余剰、生...

経済学ミクロ経済学需要曲線供給曲線完全競争独占クールノー競争均衡価格均衡取引量消費者余剰生産者余剰利潤最大化微分
2025/8/1

ある財・サービス市場の需要曲線と供給曲線が与えられており、 需要曲線は $P = 18 - 2Q$、供給曲線は $P = Q$ で表される。 (1) 完全競争市場の場合の均衡価格、取引量、消費者余剰、...

経済学ミクロ経済学需要曲線供給曲線均衡価格消費者余剰生産者余剰独占市場複占市場最適化
2025/8/1

完全競争市場、独占市場、複占市場(寡占市場)における企業の行動と市場均衡に関する問題です。具体的には、価格、取引量、消費者余剰、生産者余剰、企業の供給量、利潤などを計算し、(ア)~(コ)の空欄を埋め、...

経済学ミクロ経済学市場均衡最適化微分需要曲線供給曲線消費者余剰生産者余剰利潤
2025/8/1