(1)$2^2 < (\sqrt{7})^2 < 3^2$であることから、$\sqrt{7}$は連続する整数2と3の間にあることがわかる。この考え方を使うと、$3\sqrt{7}$は、数直線上のどの連続する整数の間にあるといえるか。 (2)次のア~オの数のうち、有理数であるものをすべて選び、記号で答えよ。 ア. $\frac{3}{7}$ イ. $-\sqrt{25}$ ウ. $\frac{\sqrt{6}}{6}$ エ. $3.14$ オ. $-\sqrt{1.6}$

算数平方根無理数有理数数の大小
2025/7/30

1. 問題の内容

(1)22<(7)2<322^2 < (\sqrt{7})^2 < 3^2であることから、7\sqrt{7}は連続する整数2と3の間にあることがわかる。この考え方を使うと、373\sqrt{7}は、数直線上のどの連続する整数の間にあるといえるか。
(2)次のア~オの数のうち、有理数であるものをすべて選び、記号で答えよ。
ア. 37\frac{3}{7}
イ. 25-\sqrt{25}
ウ. 66\frac{\sqrt{6}}{6}
エ. 3.143.14
オ. 1.6-\sqrt{1.6}

2. 解き方の手順

(1)
まず、373\sqrt{7} がどの整数の間にあるかを考えます。
7\sqrt{7} は2と3の間にあるので、 2<7<32 < \sqrt{7} < 3 となります。
この不等式の各辺を3倍すると、
3×2<37<3×33 \times 2 < 3\sqrt{7} < 3 \times 3
6<37<96 < 3\sqrt{7} < 9
したがって、373\sqrt{7}は6と9の間の数であることがわかります。
数直線を見ると、6と9の間には、イ、ウ、エがあります。2<7<32 < \sqrt{7} < 3 より、373\sqrt{7}は6と9の間のどこにあるか具体的に調べます。
72.65\sqrt{7} \approx 2.65なので、373×2.65=7.953\sqrt{7} \approx 3 \times 2.65 = 7.95
7<7.95<87 < 7.95 < 8なので、373\sqrt{7}は7と8の間にあることがわかります。
(2)
有理数とは、整数 aa と0でない整数 bb を用いて ab\frac{a}{b} の形で表せる数のことです。
ア. 37\frac{3}{7} は有理数です。
イ. 25=5-\sqrt{25} = -5 であり、有理数です。
ウ. 66\frac{\sqrt{6}}{6} は無理数です。6\sqrt{6} が無理数なので、その定数倍も無理数です。
エ. 3.14=314100=157503.14 = \frac{314}{100} = \frac{157}{50} なので、有理数です。
オ. 1.6=1610=410-\sqrt{1.6} = -\sqrt{\frac{16}{10}} = -\frac{4}{\sqrt{10}} であり、無理数です。10\sqrt{10} が無理数なので。

3. 最終的な答え

(1) ウ
(2) ア、イ、エ

「算数」の関連問題

与えられた分数の計算問題を解きます。問題は、分子が2で、分母が $\frac{1}{2} - \frac{1}{3}$ である分数です。つまり、$\frac{2}{\frac{1}{2} - \fra...

分数計算四則演算
2025/7/30

与えられた分数の計算問題を解きます。具体的には、 $\frac{\frac{1}{5} \times (\frac{3}{2} - \frac{1}{3})}{\frac{1}{4} + \frac{...

分数四則演算計算
2025/7/30

(1) 与えられた数を有理数と無理数に分類する。ただし、$\pi$ は円周率とする。与えられた数は $\frac{\sqrt{5}}{2}$, $-\sqrt{0.09}$, $\pi$, $\fra...

数の分類有理数無理数平方根有効数字指数
2025/7/30

数直線上の点A, B, C, Dがそれぞれ表す数を、与えられた選択肢の中から選ぶ問題です。与えられた数は、$-\sqrt{11}$, $\sqrt{4}$, $-\sqrt{20}$, $\sqrt{...

数直線平方根大小比較近似値
2025/7/30

与えられた5つの数、ア: $(-1)^5$, イ: $(\frac{4}{3})^3$, ウ: $2\sqrt{2}$, エ: $3$, オ: $-\frac{2}{\sqrt{3}}$ を小さい順に...

数の比較大小関係実数
2025/7/30

与えられた4つの問題に答えます。 (1) $\sqrt{8-a}$ が自然数となるような自然数 $a$ の値をすべて求める。 (2) $\sqrt{49-3n}$ が正の整数となるような正の整数 $n...

平方根整数の性質自然数根号
2025/7/30

与えられた数式は、$-\frac{1}{14} \left(\frac{1}{36}-8\right)$ です。この数式の値を計算します。

分数計算四則演算約分
2025/7/30

与えられた数式 $(1.2+0.5)^2 + (3.4+1.7)^2 - (4.1-2.9)^2$ を計算し、その結果を求めます。

四則演算計算数値計算
2025/7/30

$\sqrt{2} < x < \sqrt{19}$ を満たす整数 $x$ を小さい順にすべて求めなさい。

平方根不等式整数の範囲
2025/7/30

与えられた数式を計算する問題です。数式は以下の通りです。 $\{-2^2 - (-2)^2\}^3 \div (3 \times 8) + 5 \div (-3)^2 \times 6$

四則演算指数分数
2025/7/30